この週末は豪雨災害が各地で起こりました。 毎年のように起こる災害にどのように対処していったらいいのか(インフラ整備で対応できる?もう移転しかない?)考えさせられます。 一条工務店がさかんに宣伝している水害に強い家も、浸水被害には対応できても土石流には勝てないと思うと建てられる条件が限られますね。 我が家の近所も土砂災害警戒区域に住む人は非難するように防災無線が流れましたが、我が家はハザードマップでは安全な場所なので自宅で様子を見ていました。 i-smartの家はトリプルガラスなので雨音もよく聞こえず情報をこちらから見に行かなければ、これほどの豪雨だったとはわからないほどです。 我が家のエアコン…