「(以下略)」のさらに略。以下略→略→ryaku→ry。半角で使われることが多い。 使用例:「まずい逃げ(ry」「今日はいい天k(ry」 後者の例のようにローマ字入力の途中(h、k、rなど)に入れることもある。
打ちやすい、短い、がこれのポイント。 それ以上言わなくてもあとは分かるだろうという意味が含まれていたりする。 そのため、早めに使うと逆に意味不明になることがあるので注意。
パソコンからは入力しやすいが、ケータイでは面倒。できれば辞書登録を推奨する。