100均観葉植物といえばダイソーですが、店舗によって管理状態が天と地ほど差がありますよね…。時々、土もカピッカピ、葉も完全に枯れちゃってるじゃん…なんて惨状のときも…。 あれはマイナスイメージにしかならないので、管理できないのなら取り扱わなければいいのに…とついつい思ってしまいます。 我が家の最寄りのダイソーは管理がよいほうだったと思うのですが、7月頃、いつものように棚を眺めていたら、めずらしく調子が悪そうな子を発見。 水やりも葉水もちゃんとする店舗なのに、一部の葉が新葉ドリルかのようにくるんくるんに巻いてました。(写真撮り忘れたっ!) 手に取ったのを一度戻してその場を離れたのですが…どうして…