イーサーネットの規格の一つ
100BASE-Txと同じRJ-45コネクタのメタルケーブルを使う規格。ただしケーブルは100BASE-Txで使われるCategory5ケーブルより高品質なCategory5eケーブルを使う必要がある。伝送速度は最大1Gbps(122MB/秒)。
IEEE 802.3abで規格が定められている。
ルーターとラズパイ間を絶縁するのにメディアコンバーターを導入してみました。一昔前だと中古の100Base-Tのモデルが1万円を超えていた気がしますが、中華メーカーの参入で1000Base-Tのモデル2台に光ファイバー・ケーブルを買っても1万円以下! モデルは下記のLCコネクターでデュアル・モードのものにしました。 TOPTEK ギガビット 光メディアコンバーター、マルチモード デュアルLCファイバー 1.25Gb/s SFP 付き セット、10/100 / 1000Base-Tx 到 1000Base-SX、850nm、550m TOPTEK Amazon [0.5メートル x 2本] TOP…
少し前にもアップしましたが、Wi-Fiルータとして購入した場合の注意点は、IPv6に対応しているかどうかです。 若干専門的なところもあるので、気づかずに購入する方もいるかもしれません。 下手に買うと安物買いの銭失いになってしまうかもしれません。私がまさにそうです。そこそこ速度がでればいいやとNECのWi-Fiルータを購入しましたが、IPv6プラスに対応していなくて、通信が遅いという悩みがありました。 家族からも無線が遅い、オンラインゲームが止まるなど苦情が出ていて、夜間はすいすいなのですが、日中帯はやばかったので、買い替えました。 1万円を超えるとスペック的にもかなり満足できます。私はここ3世…
本書『コマンド&スクリプト 最強の指南書』は、日経NETWORKに掲載した記事をもとに加筆・修正したムック本。今回は読書感想というより学習メモ。Windowsに標準搭載されているコマンドの紹介が主であるから、規格にはそれほどふれられず。 正直な話、私は「そもそもコマンド&スクリプトって何?」というところから始めなければならないレベルであった。そういえば、はるか昔に見た「映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」で、しんちゃんとパパママが巨大ロボに乗りこみ、敵と戦う場面があるけれど、そのときにしんちゃんが「父ちゃん母ちゃん、オラといっしょにコマンド入力するんだゾ!」と叫んでいたのが〈コマンド〉という…
詳細を確認 - メーカー :Asus - 価格 :¥79,800 - 出品価格 :¥79,800 【OS 】Windows 11 Home 64ビット【カラー】ボンファイヤーブラック【ディスプレイ】15.6型ワイドTFTカラー液晶/ノングレア/1,920×1,080ドット (フルHD) (144Hz)【サイズ】幅359.8mm×奥行き256mm×高さ22.8~24.9mm 約2.3kg 【CPU】インテル Core i5-10300H【メモリ】8GB【ストレージ】SSD : 512GB(PCI Express 3.0 x4接続)【グラフィックス】NVIDIA GeForce GTX 1650 …
詳細を確認 - メーカー :Asus - 価格 :¥124,800 - 出品価格 :¥124,800 【OS 】Windows 11 Home 64ビット【カラー】エクリプスグレー【ディスプレイ】17.3型ワイドTFTカラー液晶/ノングレア/1,920×1,080ドット (フルHD) (144Hz)【サイズ】幅395mm×奥行き282.1mm×高さ23.4~27.5mm 約2.7kg 【CPU】AMD Ryzen 7 4800H【メモリ】16GB【ストレージ】SSD : 512GB (PCI Express 3.0 x4接続)【グラフィックス】NVIDIA GeForce RTX 3060 L…
我が家はコミュファの光回線を契約しています。 自分ではてっきり100Mbpsプランだと思い込んでいたんですが… 最近サービスマンの方が来て話したところ、我が家は300Mbpsプランでした。また、サービスマンの方が回線のテストをしたところ200Mbps程度のスピードが出ていました。 私のPCからスピードテストをしてみると、こんな感じです。 測定はUSENのスピードテストで行いました。 インターネット回線スピードテスト・通信速度測定 | USEN GATE 02 今まで、100Mプランだと思っていたのでこんなものかと思っていたのですが、300Mプランと聞くともう少し出てもいい気がしますね。 どこで…
佐川急便さんが週末のオモチャを届けてくれました。 第12世代インテル入ってる、です。 2月に買ったノートPCは、Core i7-1195G7 + NVIDIA GeForce GTX 1650 Max-Q で、薄型ノートとしてはハイスペックなものの、LightroomやPhotoshopで6000万画素の写真を編集するのに表示速度が遅くストレスが溜まるようになり、デスクトップPCの代替にはなりませんでした。 現時点で販売されているノートPCの最高峰は、Core i9-12900H + NVIDIA GeForce RTX 3080Ti Laptopです。しかし、この組み合わせは所謂「ゲーミング…
ネットワークスペシャリスト試験を受験する方向けに、午前Ⅱ対策を中心としたチートシートを用意しました。 こちらは、あくまで試験合格を目的とした内容になっていますので、きちんと学習したい方は、過去問題解説ページ等をご覧ください。 当ページの内容は動画(YouTube)でも公開していますので是非ご利用ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 試験別 午前Ⅰ 同時開催の応用情報技術者試験午前問題と同じ問題が出題されます。(80問中30問)よって、対策は応用情報技術者のページを参考にしてください。 なお、午前Ⅰは応用情報or高度区分…
SC対策ネットワーク分野の問題集に沿った雑多メモ. くくりは適当だし,文脈壊滅の可能性アリ. ネットワーク後半まで続くといいねぇ. NICチーミング 複数のNICを論理的に束ねて 一つに見せる技術. NIC と外部 スイッチを接続するリンクの負荷分散,帯域の有効活用, 耐障害性向上を図る. 0-1(ア)処理能力を超えてフレームを受信する可能性があるとき,一時的に送信の 中断を要求し,受信バッファがあふれないようにする. → LANスイッチで行うフロー制御 0-1(イ)接続相手の NIC が対応している通信規格又は通信モードの違いを自動的 に認識し,最適な速度で通信を行うようにする. → オート…
これから M1 Macmini 届きます。期待半分とやはり新しもの好きな部分と多少の人柱感もありつつ、当面は旧環境 iMac 27インチ Late2015 と併用が続くと覚悟してます。まず先立ってSSD2TBを購入して外付けHDDの引っ越し。現環境でもSSDの効果は絶大でKONTAKT音源サクッと!UVIのFalconも音色変えの際の音切れ的なものがほぼ無しに。これは戻れねぇな(苦笑そういう意味で Macmini になって内蔵ストレージがSSDになるって事はかなりの環境改善を体感するだろうなと。(時代遅れな話で申し訳ない)で購入仕様はMac mini Apple M1チップ(8コアCPU/8コ…
本日もお越しいただきありがとうございます さて、先月に2年間使用していたポケットWi-Fiを 解約し、次のネットワークサービスを探している最中です そこで今回悩んでいる2つの会社について比較していこう と思います。 みなさんも参考にしていただければなと思います それではやっていきましょー! 楽天モバイル:UN-LIMIT Ⅵ SONY:NURO光 まとめ 結論 楽天モバイル:UN-LIMIT Ⅵ 今や大手携帯キャリアに登りつめた楽天モバイル ワンプランの分かりやすさ、料金の段階性など 全てがONLINEで完結するのは魅力的ですよね そこでなぜ、楽天モバイルをWi-Fiとして使うのか? SIMの…
詳細を確認 - メーカー :バッファロー - 価格 :¥1,800 - 出品価格 :¥1,800 【対応機種】IEEE802.3ab (1000BASE-T)、IEEE802.3u (100BASE-TX)、IEEE802.3 (10BASE-T)対応機器 【準拠規格】IEEE802.3ab (1000BASE-T)、IEEE802.3u (100BASE-TX)、IEEE802.3 (10BASE-T)、IEEE802.3az (EEE)、IEEE802.3x (Flow Control)【アドレステーブル】MACアドレスエントリー数 2000(セルフラーニング)【ポート数】5ポート【端子形…