はてなブログ トップ
1906年
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
1906年
(一般)
【せんきゅうひゃくろくねん】
1900年
←←
1905年
←
1906年
(明治39年)
→1907年→→1910年
出来事
鉄道国有法公布(3月31日)
翌年にかけて山陽線、東北線など国内主要幹線鉄道を国が買収。
米サンフランシスコで大地震(4月18日)
公式の死者数は478名だが、近年の研究では実際は3,000人以上だったとみられる。
南満州鉄道設立(11月26日)
誕生
没
関連
年号
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
34
ブックマーク
wake up, stand up 😊 on Twitter: "天然痘の病原ウィルスが発見されたのは1906年。なのに、病原ウィルス発見より百年以上も前に、どうやってワクチンを作る事ができたのさ?"
twitter.com
28
ブックマーク
ヴァン クリーフ&アーペル - 1906年にパリのヴァンドーム広場で誕生したハイジュエリー メゾン
www.vancleefarpels.com
27
ブックマーク
SFの夜明け:H・G・ウェルズ『宇宙戦争』のすばらしい100年前のイラスト(1906年)|カラパイア
karapaia.com
18
ブックマーク
エジソンが自分で蓄音機の宣伝をする貴重な1906年の録音データ
gigazine.net
9
ブックマーク
1906年のサンフランシスコ大地震の被害を映した写真とムービー
gigazine.net
5
ブックマーク
12月24日 世界初のラジオ放送(1906年)(ブルーバックス編集部)
gendai.media
5
ブックマーク
1906年サンフランシスコ地震 (JPEG 画像, 7000x2748 px)
upload.wikimedia.org