3階建て住宅で暮らし始めて1年半。どんな生活になるか不安の中で始まりましたが、意外にも3フロアをまたいでの移動はそれほど多くありません。前にも載せた図ですが、下図は狭小住宅地にあるわが家の部屋配置です。共用の2階メインフロアを軸に、生活範囲は子供は2~3階、夫婦は1~2階となっていて、基本は各々2つのフロアで暮らせています。 【わが家の部屋配置のイメージ】 では、以前住んでいた2階建ての家(1階がメインフロア)と比べて何が大きく変わったのかというと、ズバリ、玄関からLDKへ行くのに階段を上がらねばならないこと。 家庭生活では食料品を中心に日々モノの“補充→消費→補充→…”の繰り返し。補充のため…