今年の共通テストの英語、歴代で最も難易度が高い問題だったという噂があります。 長文の大問が3ページに渡っているとか、登場人物が3人いて分けわからないとか、時間が無さすぎて最後まで解ききれないとか、もう共通テストの英語のテストなのに、普通では無くなってきています。 2年程まえに数学ⅠAショックが起きましたが、それと同等並みの2024年は英語ショックだったと思います。 英語のテスト時間中、あまりにも分からなすぎて、途中で泣いてしまっている生徒もいたそうで、英語って、文系でも理系でもベースとなる教科なので、ある意味失敗できないんですよね。 入試は数学で決まるとは言われていますが、それはあくまで英語の…