【解説】年金納付“65歳”まで? 納付期間「5年延長」で支払額“約100万円”増? youtu.be 47,303 回視聴 2022/10/1760歳以上の人も、年金の保険料を納めなければならない可能性が出てきました。 「5年間、延長?」「受給額どうなる」「厚生年金で“穴埋め”?」 以上の3点について詳しくお伝えします。 ■国民年金の納付期間“45年間”に延長か 現在は20歳から59歳の40年間日本の年金制度は、すべての国民が共通して支払う「国民年金」、会社員や公務員などが納める「厚生年金」の他、会社独自の年金制度の「企業年金」や年金払いの「退職給付」などがあります。 今回、注目すべきは「国民…