皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 明日で、阪神・淡路大震災から30年経ちます。 私たちは、被災しませんでしたが、よく覚えています。 上の長男が、1歳で保育園に行く準備をしていたところでした。 あれから30年、長男は結婚して子どもがいます。私の記事によく登場する孫です。 それから、時が過ぎて東日本大地震が起きました。 東北地方は、いまだ復興の最中です。 また、日本は幾度と災害に見舞われながらも、普及、復興を繰り返してきています。 私たち国民ができる備えとはなにでしょうか?。 備蓄もしていますし、家具も固定しています。 いわんや訓練などもしているにも関わらず。 災害ごとに「備えを」とテレビは繰…