総合経済対策として来年から実施される水道光熱費の値上げに対し、 国は全体の2割を負担するそうです。 これにより1世帯あたり45000円の支援になるのだとか。 報道を見るか限り先手を打っているように見えなくもないですが、 結局のところ、借金まみれの財政である以上はツケが回ってくるのは国民であることに変わりはありませんよね^^; 国が介入するほどの値上げ。 来年以降、日本はどうなっていくのでしょう。 ヨーロッパでは恐ろしいほどの物価高になっています。 何かを節約するという方法もあるでしょうけど、こうなってくると焼け石に水です。 ほとんど意味を成しません。 だとすれば、取るべき方法は1つ。 収入を増…