東京に住む従弟から「お盆のお墓参りに行ったよ」とメールが来ました。 えっ?と一瞬びっくりしましたが、関東圏は7月盆が普通なのをおもいだしました。 日本のあちこちで、大きく分けて三種類のお盆が行われています。もともと、お盆は7月15日を中心とした宗教行事。7月12日ごろに迎え火を焚いてご先祖をむかえ、15日か16日に送り出すという慣習でした。 だだし、この日にちは太陰暦、いわゆる旧暦でのことです。明治政府が「これからは太陽暦で!」と決めた時、東京を中心とした関東圏では、すぐに太陽暦に従って生活習慣を変える人が多かったそうです。それで、太陽暦の7月にお盆のお参りが始まりました。理由はいろいろありそ…