Hatena Blog Tags

AIR-EDGE PHONE

(コンピュータ)
えあーえっじふぉん

旧称:AirH”PHONE
ウィルコムから発売されている定額制データ通信サービス「AIR-EDGE」に対応したPHS音声端末(電話機)。
通話だけではなくcHTML対応のブラウザを搭載し、単体でウェブサイトの閲覧やメールができる機能を持つ*1
オプションメール放題(月額500円)で、メールの送受信にかかるパケット通信料が全額免除される。

名称の廃止

2005年秋以降の機種は型番が一新され、同時にAIR-EDGE PHONEの名称も廃止された。
現在のWX200番台・WX300番台の機種のほか、WILLCOM LUなどWILLCOM SIM STYLE端末の一部がAIR-EDGE PHONEに相当する。

対応電話機

  • 京セラ
    • AH-K3001V
  • 日本無線
    • AH-J3001V
    • AH-J3002V
    • AH-J3003S

Eメールの機能概要

  • AH-J3001V/AH-J3002V/AH-J3003S
    • :送信文字数:2,500文字(全角)
    • :受信文字数:10,000文字(全角)
    • :添付ファイル:合計210KB
  • AH-K3001V
    • :送信文字数:20,000文字(全角)
    • :受信文字数:20,000文字(全角)
    • :添付ファイル:20データ、合計350KB

月額利用料無料
オプションメール放題(月額:525円)でメール送受信定額

*1:京セラAH-K3001VはOperaブラウザを搭載し、通常のHTML、JavaScriptに対応

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る