今回は、” コルトハーヘンの「ALACTモデル」及び「8つの問い」 ” について少し考えてみます。 「ALACTモデル」「8つの問い」 これまで、コルブの「経験学習」やギブスの「リフレクティブ・サイクル」などについて何度か記してきましたが、教育分野だと、やはりコルブの理論で最も弱い(曖昧な?)” 内省 ” の部分を ” 具体化する ” モデルが多いのは頷けます。 そんなリフレクションを扱った理論の中でも、「教える側」にも影響を与えるということで考えられた「ALACTモデル」というモノがあります。 リフレクション、内省については他にも多くのモデルや理論があるようですが、「教える側」「学習者」それ…