英語でファイナンス業務をやっていると、Sales(セールス)またはRevenue(レベニュー)という単語を良く使います。 直訳すると Salesは売上。 Revenueは収益。 なのですが、説明資料などを見ていると、時々混同して使われているケースを見かけます。すなわち、純粋な売上だけであればSalesというべきであり、売上以外の収入も含めた合計の収益を表現する場合はRevenueを使うべき、ということです。 両方をあわせて表現する場合はSales Revenue(売上収益)ですね。 例としてトヨタの20-Fを見てみると、下記のように表記されています。 売上収益: 製品販売 金融サービス 合計 …