AutoPagerizeはページ分割されたWebサイトを自動的に下に継ぎ足して表示するスクリプト。FirefoxのGreaseMonkey上で動作する。 GoogleAutoPagerにインスパイヤされてid:swdyhによって制作された。
適用するurlやページの場所や次リンクを示したSITEINFOと呼ばれる設定ファイルによって拡張されている。
http://userscripts.org/scripts/show/8551
Chrome拡張機能とフリーソフトの棚卸しをしました。 過去に、導入したChrome拡張機能とフリーソフトについてブログにしています。 sora191004.hatenablog.com sora191004.hatenablog.com それ以来(半年も経っていないけれど)、削除・追加したものがるので記録しておこうと思います。 その前に念のため Chrome拡張機能 削除したChrome拡張機能 ato-ichinen AutoPagerize Cookie Notice Blocker Close Tab by Double Right Click HOVER 追加したChrome拡張機能…
ふとGoogle Chromeの拡張設定ページを開いてみたら、ってな表示に変わっていた。OldTweetDeckは、パッケージ化されていない拡張機能だから、ここにリストアップされるのは納得だけど、 AutoPagerizeやuBlock Originなんかも、まもなくサポートされなくなっちゃうの? LastPassはもう使っていない(BitWardenに移行したから)し、TampermonkeyもIngressのマップに使っていただけでもう使っていないから良いとして、uBlock Originが使えなくなったら凄く困る。 他の拡張機能で広告削除しないと特に下品な広告が出まくりになっちゃうので困…
ページ閲覧 AutoPagerize chromewebstore.google.com ページネーションされたウェブページを自動で読み込み続けます。無かったら違和感あるレベルで日常になっています。 daily.dev chromewebstore.google.com 開発者向けニュースを空タブに表示します。 タブを開くときに自然に視界に入るのに加えて、検索で「過去話題になったもの」から探したりします(はてなブックマークやHacker Newsも似た用途で使います) ホームタブとは別です。ホームはperplexity.aiにしてます。 Google Scholar PDF Reader ch…
[Apache] ApacheでIndexesにより公開しているディレクトリの文字コードを指定 グローバルで指定するのがめんどくさいので,当該ディレクトリの.htaccessに以下の様に記述. IndexOptions Charset=UTF-8 Options +IndexesApacheでIndexesにより公開しているディレクトリの文字コードを指定, AutoPagerizeのGoogle Searchの変更に失敗したので書き戻す - yuu_nkjm blog(2008-07-02)
①基本設定、見出しの装飾、コンタクトへのリンク 本記事では無料版はてなブログのトップページを、自分らしいスタイルにアップグレードするための具体的なカスタマイズ方法を紹介します。 ブログを運営する上での重要なポイントを押さえつつ、分かりやすく解説します。これらの手順やアイディアを元に、ブログアレンジのヒントとしていただければ幸いです。 https://pixabay.com/users/geralt-9301/