Appleは、Beats Studio Budsの新バージョン「Beats Studio Buds+」の発売に向けて準備を進めており、そのヒントが本日リリースされたiOS 16.4 RC版から発見したことを9to5Macが伝えています。 Beats Studio Buds+
Beats by Dr. Dreは、完全ワイヤレスイヤフォンBeats Studio Budsの3つの新色(ムーングレイ、サンセットピンク、オーシャンブルー)を発売しました。なお日本国内ではムーングレイとサンセットピンクの新色は、先行予約のみとなります。 価格は各17,800円。 本日4月13日より、Apple Store各店舗および正規販売店にて販売および先行予約を開始します。 Beats Studio Budsの3つの新色
Amazonにてワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン「Beats Studio Buds」が特別価格となるセールが開催されています。 通常価格17,800円のところ16,010円となっています。 セール期間が明記されていないので、ほしい方はお早めに。 Beats Studio Buds
Appleは現地時間1月26日、ワイヤレスイヤホンBeats Studio Budsの新しいファームウェア・アップデートをリリースしました。 ファームウェア・バージョンは「10M359」となります。 9to5Macによると、バッテリー残量のポップアップ表示、iCloud経由のインスタントペアリング、イヤホン部分のボタンからボリュームコントロールが可能になるようです。 Beats Studio Buds
もはやセルフ縛りによる借金育成日記となっていますが、本来は散財を振り返り反省する衝動買い日記の2021年12月分です。2021年もこれで最後・・・ですが、最終的な浪費金額は別記事でまとめる予定のため、この戯言日記では12月分の浪費状況の晒し記事となります。・・・しかし、最終的な金額はどうなったのやら・・・。 sylve.hatenablog.jp 2021年12月の散財記録 sylve.hatenablog.jp sylve.hatenablog.jp件数は少ないものの12月も順調に浪費を重ねています(白目)Kinle Oasisについては照度を上げると光点異常が見つかったので、高い金出して不…
私はメインのイヤホンとしてApple AirPods Proを利用しています。昨年、手持ちスマホをiPhoneに統一した影響でイヤホンもAppleでええや・・・と思い立って導入しましたが、もう1年経ったのか・・・。 sylve.hatenablog.jp Apple AirPods Pro ワイヤレス充電対応Apple(アップル)Amazonノイズキャンセリングイヤホンなので公共交通機関で移動中の騒音を減らしてくれるので、個人的には大変重宝しているイヤホンです。音質に関しては世間一般的な観点からすれば「十二分に良い音」と呼べると思います。*1 ・・・が、約1年経っても納得が行かない部分が1つ、…
お久しぶりです。久々に朝に体重測れました。 101.3 kg 31.5% でした。なんか体脂肪めちゃくちゃ減ったみたい。 これでも減ったんです。だいぶ。 さあ今週はめちゃくちゃ忙しかった。パラリンピックのバイト始めました。 ホテルからバス停まで案内する役割のバイトですね。めちゃくちゃ自由時間多いんですよね。外国人の方が割と多いのでめちゃくちゃ英語使うんですよね。マジでGoogle翻訳天才。 まぁ1人の時間がめちゃくちゃあるので好きなんですけど、英語勉強しようと思いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あと遂に書いました。「beats studi…
本日発売、Beatsの新型購入致しました。 仕事を定時で終わらせて急いで帰路につき、ビックカメラへ駆け込みました。 色は何色でも良かったんですが、やはり特徴的な赤をチョイス。 コロナ禍で時短営業で閉店間際なのにもかかわらず試着をさせていただきました。 フィット感も全然よく、かつ装着感も悪くなかったです。 やっぱりネットショッピングも良いですが店頭で買い物するのも良いです。 Amazonは何故か赤だけ無かったのでビックカメラへ走ることに。 定価の17800円+10%ポイント、発売日でこの条件なら悪くないと思います。 音が良いとか悪いとかは正直そんなに耳も良くないので気になりません。 何よりびっく…
出典:Beats Apple傘下のBeatsの「Beats Studio Buds」が日本でも本日発売されました。 見た目が、とてもオシャレなイヤホンです。 今回は、「Beats Studio Buds」の良し悪しをまとめてみました。 良いなと思うところ 1.値段が手頃 2.コンパクトで見た目がオシャレ 3.Android端末との親和性 イマイチだと思うところ 1.マルチペアリング出来ない 2.加速度センサー等がない 比較表 まとめ 販売場所 amazon ヤフーショッピング 個人的にオススメなイヤホン 1万円以下 〜2万円 2万円以上 ブログ 応援 お願いします 良いなと思うところ 1.値段…
「Beats Studio Buds」 8月11日に国内発売 これまでも噂に上ってきた「Beats Studio Buds」 。 その発売日に関しては、「8/17説」が有力視されていたのですが、ここまで具体的な予告はありませんでした。 それなのに…。 何と、本日いきなりの発売日発表。 そして、その前日が予約開始日。 その発売日が「8月11日」、予約開始日が本日「8月10日」だったわけですから、仰天です。 そんなことあります? // リンク 何故こんなに急いだのだろう… これまでのApple関連デバイスであれば、 〇発表と同時に即予約開始→発売は1週間ほど後〇発表に発売日をアナウンス(1週間後が…
beatsのイヤホンを使ってランニングをしてたら賀茂川に落としてしまったので、ヨドバシカメラに行って買ってきました!! 総合的な満足度は100点中95点 これは仕方ないことなのですが、慣れるまでは耳にフィットさせるのが難しいです。 beatsのイヤホンでも起こったことで、「これでいいのか?」みたいな付け方を最初はしてしまいます。まあ慣れれば大したことはありません。 音質については何の問題もありませんでした。こだわりがあるわけではないので詳しいことは全然わかりませんが、こだわっている人でも買った後で後悔することはないと思います。 ノイキャンがすげえ すばらしいノイズキャンセリング機能です。オーバ…
ノイズキャンセリング、イヤホン(耳の中に入れるタイプ)が大好きで、外出中はほとんどずっとつけています! 毎日使っているので、耳の中が痛くなってきたので、人気のオープンイヤータイプの骨伝導ワイヤレスイヤホン購入しました。 鼓膜のダメージ軽減と、ウォーキングやランニングの時に外音が聞こえる安心感のメリットがあるので、以前から気になっていました。 店頭で何度も自分の頭につけて試してみました。軽量で安定感も高く、音もよく聞こえるので、アマゾンで購入しました。 ロフトや電気屋さんでも売っていましたが、5000円以上高いので、アマゾンで購入した方がお勧めです。 アマゾンで買えば気に入らなかった場合に 1ヵ…
本日より始まった「Amazon新生活セール」にて、Apple製品の特選タイムセールが開催されています。 対象は、iPhone13 Pro Max、10.2インチiPad第9世代、Beats Studio BudsなどBeats、Apple Watch Ultra、Apple Magic Mouse、Apple Magic Keyboardなど純正アクセサリです。 対象のセール Apple製品がお買い得 Amazon新生活セール:Apple製品がお買い得
どうも、からなしです。 新年あけましておめでとうございます。 去年に引き続き、今年も何卒よろしくお願いします。
今年も色々あったが、なんだかんだ例年通りApple初売りの季節がやってきた。今回も例に漏れず初売り対象製品と個人的にオススメしたい「初売りで狙うべき製品」を幾つか紹介させていただきたい。それでは今回も行ってみよう。
特に意識をしているわけではありませんが、毎年12/30に年間散財日記の振り返りを行っているので、今年もなんとなく合わせてみました。振り返り記事も今年(2022年末)で7回目、2020年で一気に散財が減ったかと思ったらダイエットのリバンドのように大きく浪費金額が伸びてしまったのが2021年の振り返り結果でした。 2022年は月末記事で「赤字見込みです!」とか書いてたので結果はお察しできそうな雰囲気なので、2022年はどのくらいの赤字金額計上されたのかが露呈する瞬間です(白目) sylve.hatenablog.jp・・・が、過去ログが増えてきたので昨年以前の記事はリンク方式をスマートな表示(単な…
ガジェットブロガーの二番煎じです。今回は、Apple初売りセールでの「おすすめApple製品」と「お得な買い方」について解説します。先に結論ですが「楽天リーベイツ」経由で「iPhoneSE3」や「AppleWatchSE2」の購入がおすすめです。それでは詳しく解説します。〈目次〉 ◯Appleの初売りについて ◯Appleの初売りセール対象製品 ・iPhone ・AirPods ・Apple Watch ・iPad ・Mac ・アクセサリ ・Beats ◯Appleの初売りおすすめ製品 ・iPhoneSE3 ・AppleWatchSE2 ◯Appleの初売りで損しない買い方 ・楽天市場の初売り…
はじめに 今年1年間で色々購入したりなんやかんやしてきたのですが、これをまとめる機会があまりなかったのでちょうど年末だし。。。ということで記事にしてみます。 ランキング的な感じで記事にしていますがあくまでも主観なのでそんなに気にせず。。。何かの購入を考えているものがあれば、参考になれば幸いです。 (基本的にIT関係です。服とかそういうもので買ってよかったものもいっぱいありますがあくまでもIT初学者部なので。。。) 第5位 Anker PowerCore 10000 Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭…
まさか九州へ出張したのに、みっちり9時〜19時*1で働く羽目になるとは思いもしませんでしたが、とりあえず社交辞令として私は元気です(白目)閑話休題、12月は年間集計記事を作成する都合で少し早めに12月分の散財集計記事のお時間です。 毎月のようにPCを衝動買している気がしますが、今月は出張と言う業務上の大きなイベントがあった都合上、PCを衝動買いするタイミングがあったのか?振り返っていきます・・・ぞい。 2022年12月の散財記録 sylve.hatenablog.jp sylve.hatenablog.jp sylve.hatenablog.jp sylve.hatenablog.jp何気に(…
出張から帰宅しました、もう東京の秋葉原界隈を物色すれば私は見つかると思います(!?) sylve.hatenablog.jpそれはさておき、今さらですがESXi 8.0に興味津々です。リリース自体は2022年10月くらいにされていましたが、ダウンロード時に住所の町名と番地の間に半角スペースを含めないと入力した郵便番号との照合が行えずエラーを吐く(不正な住所とメッセージを出す)トラップに引っ掛かり、最近までダウンロードできずにいました(白目) そんな衝動に任せて実は1台NUCを衝動買いした・・・のですが、販売店側の手違いから返品になってしまいました。*1NUC代金は(カード決済だから取り消し処理…
Yogibo Traybo 2.0 机の下の部分がyogiboの生地&ビーズになっている。膝上でカタカタやりやすい。あぐらの上に乗せてもちょうど良い。ビーズの偏りをちょっと調節すると自分の姿勢にしっくりくる形になってくれる。ストッパーとなる木片も接着できるため、前傾・後傾どちらでも使いやすい。 完璧なラップトップまたはタブレットラップデスク – バンブートップ – iPadや携帯電話用のスロット付き ノートパソコン用のテーブルトップ – 学校や自宅のオフィスに最適。 Yogibo Traybo 2.0 131412 Yogibo(ヨギボー) Amazon ROUNDS ブックアーム 本をディス…
「Amazonブラックフライデー」が開催中!! 2022年11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59までの期間に開催されるアップル製品を要チェック!! 買っておくべき目玉商品を厳選してお届けします。 Amazonが開催するブラックフライデーは注目度の高い超大型セールイベントです! Amazonのセールでは、 「特選タイムセール」 「数量限定タイムセール」が実施され、 よりお得にショッピングを楽しむことができます。 Amazonブラックフライデー2022のオススメ「Apple製品」11選!! ■Amazonセールでは、アップル製品を見逃すな! Amazon内には、アップル公式ショップ…
【この部分にお好きな文章を入力してください。】 11月25日よりAmazonのブラックフライデーが開催された。 家電やコンピュータ、ゲームなどに始まり日用品や食品など、あらゆる製品をお買い得にゲットできるブラックフライデー。 毎回の目玉となるのはやはり、Apple製品だろう。 MacやiPadなど、数多くの製品が販売されるものの、即完売してしまうことも多い。 今回はAmazonブラックフライデーに出品されるApple製品の傾向や、買うさいのコツを紹介しよう。 今回はもちろん、次回以降のブラックフライデーでも参考にしてほしい。 毎回の傾向として、直近で新製品の出たモデルの型落ち品が出品されること…
ブラックフライデーで買ったものや欲しかったものなど、割とジャンル広めでご紹介します!