チバテレビのコールサイン(JOCL-TV、JOCL-DTV)の略称。
軽巡洋艦のこと。
Computational Linguisticsの略。計算言語学、自然言語処理と訳される。 類似した言葉にNatural Language Processing (NLP) があるが、CLは言語学寄り、NLPは工学寄りのニュアンスである。
UEFA Champions League
→ UEFAチャンピオンズリーグ (ヨーロッパのサッカークラブチームによる国際大会)
ホンダの二輪車CL400。スクランブラー。 1998年発売、3年で販売中止。マイナー車種かもしれない。
現在はCB400SSとして名前を変え、マイナーチェンジして発売中。
リスト::オートバイ
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズの振り返りです。 最終順位と順位推移 ビッグクラブのうちいくつかがこけたせいもあり、思っていた以上に勝点の差があまりつかず大混戦になりましたが、振り返ってみると下位のチームはあまり入れ替わっていませんでした。グラフを見ると、特にプレーオフ出場圏内の順位変動が激しかったことがわかります。 最終節、上位5チームは順位変動なしでしたが、7位にリールが飛び込み、8位にビラが滑り込みました。プレーオフ出場権争いはマンCが逆転勝利で22位に滑り込み、シュトゥットガルトが圏内の24位から26位に落ちて敗退となりました。それ以外の入れ替わりはなかったものの、プレーオ…
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー8 のまとめ(速報)です。 いよいよリーグフェーズも最終節です。18試合が同日同時刻での開催ということで試合経過を追うのが大変でした。 結果 【試合結果】 ホームチーム名 Result アウェイチーム名 PSV 3-2 リヴァプール バイエルン・ミュンヘン 3-1 スロバン・ブラチスラバ ボルシア・ドルトムント 3-1 シャフタール・ドネツク レバークーゼン 2-0 スパルタ・プラハ ジローナ 1-2 アーセナル バルセロナ 2-2 アトランタ ブレスト 0-3 レアル・マドリード マンチェスター・シティ 3-1 クルブ・ブルッヘ ヤング…
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー8の展望です。 予想を、、と思ったのですが難しすぎるので展望にします。ラウンド16へのストレートイン争いはおそらく攻撃的な戦いがたくさん見られると思います。プレーオフ圏の争いも、「もう勝つしかないじゃん」なチームが3つもあるので劇的な試合が多そうな予感がします。 各試合の展望 PSVPSV(オランダ🇳🇱)-Liverpoolリヴァプール(イングランド🏴) 19位と1位の対戦。PSVは勝点11なので負けるとプレーオフ進出を逃す可能性があるが、勝つとストレートインの可能性も残しているのでリヴァプール相手ホームで意地を見せることがで…
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー7のまとめを先日書きましたが、補足としてベストゴールを紹介します。 わたしが選ぶ今節のベストゴール わたしが選ぶ今節のベストゴールはどうしても1つに絞れなかったので2つです。 1. アーセナル vs ディナモ・ザグレブ 2分のデクラン・ライスのゴール 1つ目はアーセナルの開始早々のライスの得点です。左サイドをドリブルでマルティネッリが駆け上がり、エンドラインぎりぎりまで引っ張って折り返し。ハヴァーツが超絶丁寧な落としをぽっかり空いたスペースに走り込んできたライスが蹴り込む。お手本のような美しいゴールでした。マルティネッリは23歳、ハヴァー…
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー7のまとめです。 (2025/01/24 順位推移にまちがいがあったので修正) 結果 Home Teamホームチーム名 (所属リーグ) Result Away Teamアウェイチーム名(所属リーグ) Monacoモナコ(フランス🇫🇷) 1-0 Aston Villaアストン・ビラ(イングランド🏴) Atlantaアトランタ(イタリア🇮🇹) 5-0 Sturm Grazシュトゥルム・グラーツ(オーストリア🇦🇹) Atletiアトレティコ・マドリード(スペイン🇪🇸) 2-1 Leverkusenレバークーゼン(ドイツ🇩🇪) Ben…
手話学習者のsoil-rockです。 手話は視覚言語。目に映るものを自分の身体付近に描いていく。 ろう者と自分。同じ窓から外の景色を見る。同じ景色を見ているのに、そこから得る情報・カタチは違うみたい。 CL技術の点もあるけれど、断然、ろう者が視覚から得る情報の方が、自分が得た情報よりもずっと多い。モノを見るときの精度の差が歴然。「ろう者は目の人」と聞きますが、かなわない。勝敗ではないけれど。 それでも、やっていきます。 実は、家族に手話で菓子の形を伝えてみました。(CL練習のつもりはなかったのですが、練習のクセで、つい出てしまい・・・。偶然に。)そうしたら、どの菓子のことなのかわかってくれまし…
UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ マッチデー6 のまとめ(速報版)です。 結果 Home Teamホームチーム名 (所属リーグ) Result Away Teamアウェイチーム名(所属リーグ) GNK Dinamoディナモ・ザグレブ(クロアチア🇭🇷) 0-0 Celticセルティック(スコットランド🏴) Gironaジローナ(スペイン🇪🇸) 0-1 Liverpoolリヴァプール(イングランド🏴) Brestブレスト(フランス🇫🇷) 1-0 PSVPSV(オランダ🇳🇱) Shakhtarシャフタール・ドネツク(ウクライナ🇺🇦) 1-5 Bayern Munc…
みなさん、こんにちは、こんばんは。いやあ、観ましたよ。CLの2024-2025シーズンのMD1、ブレスト対グラーツです。僕はコアなサッカーファンを目指しているので、こういうゲームが観たかったんですよ。もう、サッカーだけでいいくらい、快適な生活を送るために、wowowオンデマンドに。 日本語解説はなかったんですが、現地メディアの英語かな、飛び交う中での視聴となりました。こういうことをしないと、やはり動画配信を得ている実感が湧かないので、楽しかったですね。 ゲームは、解説者泣かせの部分がありました。どっちも守備的だったんですが、どんどんブレストが押してきて、最後にはイケイケの状態です。その折、グラ…
『アーセナルvsインテル』 24潰されてもサカ26やはりこの形は得意か34ハヴァさんのこれは強みではあるのだが45サリバ固ぇ 73ティンバーの心意気95ヌワネリの引き出しのうまさからのターン またあの感じが戻ってきたのか。 そう思わされる連敗の悪夢。実際のスタッツ以上に負けが立て込むということがここまで精神を侵食するとは。 まあアーセナルファンならいつものことではあったわけですが、最近はその感が薄れ、勝者のメンタルを身に着けたように思われていた分、剝落のギャップが。 そんなアウェイ、インテル戦。 はっきり言ってそこまで良いところは無し。 モメンタムを見ると押しているように見えますが、これも何故…
☆今シーズンからUEFAチャンピオンズリーグが劇的モデルチェンジ!!☆ 移籍市場もクローズして、FIFAウィーク後にUEFAチャンピオンズリーグ(以下CL)も開幕していよいよヨーロッパサッカーも本格的に盛り上がってきました!! CLといえば、ヨーロッパ各国の上位チームが頂点を争うという夢のようなカップ戦。 ここで優勝したチームが、世界最高峰のクラブチームであると言っても過言ではないでしょう。 そんなCLが今シーズンから大きくモデルチェンジ。 ちょっと劇的な変化であるため、戸惑いもあるのですがさらに大会を盛り上げる変化になり得るのかどうか、注視していきたいと思います。 まずCL本選への参加チーム…