チバテレビのコールサイン(JOCL-TV、JOCL-DTV)の略称。
軽巡洋艦のこと。
Computational Linguisticsの略。計算言語学、自然言語処理と訳される。 類似した言葉にNatural Language Processing (NLP) があるが、CLは言語学寄り、NLPは工学寄りのニュアンスである。
UEFA Champions League
→ UEFAチャンピオンズリーグ (ヨーロッパのサッカークラブチームによる国際大会)
ホンダの二輪車CL400。スクランブラー。 1998年発売、3年で販売中止。マイナー車種かもしれない。
現在はCB400SSとして名前を変え、マイナーチェンジして発売中。
リスト::オートバイ
いよいよベスト8進出チームが決まる2nd Legのふりかえりです。残りの4試合分です。 その1も合わせてぜひご覧ください。 studyafterschool.hateblo.jp ふりかえり Aston Villa - Club Brugge 3-0 (Agg: 6-1)でアストン・ビラがベスト8進出 開始から1st Legの2点のビハインドを背負っているブルっへが攻勢に出るが、決定機を迎えるも得点にはならず。16分ビラのカウンターをファウルで止めたサブがレッドカードで一発退場となってブルッヘは1人少ない状態での戦いを強いられることとなる。前半は何とか0-0で折り返す。 後半開始からビラはアセ…
いよいよベスト8進出チームが決まる2nd Legのふりかえりです。まずは3/12開催の4試合分です。リヴァプール vs PSG戦はほんとにしびれました。 ふりかえり Inter - Feyenoord 2-1 (Agg:4-1) インテルがベスト8進出 インテルは1st Legからだいぶメンバーが変わっていたがやることは変わらずしっかり守って素早く確実にゴール前まで運ぶこと。上田は先発で出場し、63分までプレー。ボールを触る回数はあまり多くなかったが、味方のためにスペースを開けるプレイなどフォワードとしてやるべき事は最低限はできたと思う。しかしアタッキングサードで前を向いてプレイする事はほとん…
UEFAチャンピオンズリーグ Round of 16 1st Legのふりかえり その2です。 ふりかえり Feyenoord - Inter 0-2でインテルが勝利。 上田は59分から出場するも不発。 試合開始からフェイノールトがカウンターからオスマンを中心に何度もチャンスを作るも得点ならず。 その後インテルが徐々にボールを保持するようになり、38分、アスラニから右サイドのドゥンフリースに縦パスが入り、バレッラに落としてバレッラがダイレクトでクロスを上げ、ファーサイドに流れながらテュラムが右足アウトで合わせてインテルが先制。前半は0-1で折り返し。 49分、敵陣高い位置でインテルがボールを奪…
ついにヨーロッパチャンピオンズリーグベスト16の戦いが始まりましたね。 いやー、フォーマットが変わったせいでここにたどり着くまでめちゃくちゃ長かったですね笑。やっぱり個人的には前の4チームのグループステージ制がいいですね。 ともかく、ベスト16が出そろい、1stレグも行われました。 そこで今回は今季のCLを振り返る意味で、CLのリーグフェーズでのアメリカ人選手の活躍をまとめてみました。紹介順は所属クラブのリーグフェーズの順位が高い方からです! 注意)リーグフェーズのみの成績です ジョバンニ・レイナ 10位ボルシア・ドルトムント所属 5試合出場(うち先発2試合) ゴール…0 アシスト…1 sof…
UEFAチャンピオンズリーグ Round of 16 1st Legのふりかえり その1です。 ふりかえり Club Brugge - Aston Villa 1-3 リーグフェーズではブルッヘがPKによるゴールで1-0で勝利。 開始早々の点の取り合い。3分にヴィラがベイリーのゴールで先制、12分にブルッヘが左サイドを攻略して最後は駆け上がってきたデ・クーパーが決めて同点。 ブルッヘはボールは保持するがなかなかゴール前には迫れない。 ヴィラはマンUから加入したラッシュフォードが決定機を迎えるがゴールならず。 終盤、ヴィラの右サイドからのアーリークロスをブルッヘDFがクリアしきれずOG。さらに8…
UEFAチャンピオンズリーグ Round of 16の展望の2回目です。 その1は以下です。 studyafterschool.hateblo.jp 日程(日本時間) 1st Leg: 3月5日(水)・6日(木)、試合開始は02:45または05:00 2nd Leg: 3月12日(水)・13日(木)、試合開始は02:45または05:00 展望 ※左側がPOを勝ち上がったチームで、1st Legのホームチーム Feyenoord - Inter POでは数週間前まで自チームのエースであったヒメネスにゴールを奪われるも辛くもMilanを破ったフェイエノールトと、盤石の戦いでLPを勝ち上がったインテ…
UEFAチャンピオンズリーグ Round of 16の展望です。2回に分けて書きます。 日程(日本時間) 1st Leg: 3月5日(水)・6日(木)、試合開始は02:45または05:00 2nd Leg: 3月12日(水)・13日(木)、試合開始は02:45または05:00 展望 ※左側がPOを勝ち上がったチームで、1st Legのホームチーム Club Brugge - Aston Villa POでミランを破って勢いに乗るブルッヘと、リーグ戦で順位こそ8位ながらも首位リヴァプール、2位アーセナルと引き分けるなど曲者ぶりを発揮しているアストン・ヴィラの対戦。ブルッヘとしてはホームでしっかり…
UEFAチャンピオンズリーグ ノックアウトフェーズ プレーオフ 2nd Leg、8試合のうち残りの4試合を振り返ります。 その1も合わせてご覧ください。 studyafterschool.hateblo.jp ふりかえり PB. Dortmund 0-0 (Agg: 3-0) Sporting CP ドルトムントがR16進出。1st Leg、アウェイで3-0の快勝を飾ったドルトムントがホームで余裕のある戦いを見せ、スポルティングを圧倒。しかしスポルティングのGK、ルイ・シルヴァが再三のスーパーセーブで得点を許さない。58分の得点ランキングトップのギラシのPKもストップ。そのままスコアレスで試合…
UEFAチャンピオンズリーグ ノックアウトフェーズ プレーオフ 2nd Leg、8試合のうち4試合を振り返ります。 ふりかえり Milan 1-1 (Total 1-2) Feyenoord ★ フェイエノールトがR16進出決定。上田はベンチ外。ミランはヒメネスが古巣相手に開始直後に先制点を奪って追いつく。その後もミランがジョアン・フェリックス、ラファエル・レアオ、テオ・エルナンデス、カイル・ウォーカーらが決定機を迎えるが、得点は奪えず前半終了。後半に入り、51分にテオ・エルナンデスがシミュレーションによる2枚目のイエローカードにより退場。ここからフェイノールトが両サイドを使った攻撃に転じると…
UEFAチャンピオンズリーグ ノックアウトフェーズ プレーオフ 1st Legの残りの4試合を振り返ります。 その1は以下をご覧ください。 studyafterschool.hateblo.jp ふりかえり Club Brugge 2 - 1 Atalanta リーグフェーズ24位のブルッヘと9位のアタランタの対戦。14分にアタランタがビルドアップのミスから失点。もったいないが、ブルッヘのプレスがハマったとも言える。41分にアタランタが左サイドの深い位置から一瞬の隙をついてザッパコスタがクロスを上げ、パシャリッチが頭で流し込んで同点。前半終了間際のよい時間に追いついた。後半は両チームとも前線か…