さてCODESYS初心者です。 最近のIEC準拠のPLC系言語はLD,ST,FBDなど使えますが、 ロジックのメインはやはりLDだと思います。 LDは古い、ダサいという言い方をされますが、接点、コイルでできる仕事は 可読性も考えるとLD言語がいいと私は思います。 (FBDのが可読性いいだろうという人も当然いるとは思いますが) そう可読性第一です。別人が読んでもすんなり理解でいることがなによりで メンテがしやすいのがこの業界では大事です。 ただ演算系処理はLDだと可読性が落ちるのでST言語と併用が一番見やすいと 思います。タイミングと処理を同時に表現できるので、これがとってもいい。 KEYENC…