松村宗昆、武士 武村の師匠の佐久川寛賀は、唐手 佐久川と呼ばれていたそうである。そして、そこで言う唐手は琉球武術のことではなく、中国拳法のことではないかと言う説がある。また、空手の型は中国拳法の影響を強く受けているようである。すると、中国拳法からの伝系も気になる。 この図は、自費で何度も中国に行って調査して来られたという方の著書に基づき整理してみたものである。同書の真偽にはいろいろな人が疑問を投げかけておられる。確かに論理性・根拠に乏しく、かなりの思い込みで結論付けているように思うところが多々ある。この著者は理数系ではないのだろう。上図も疑わしいところがあり、鵜呑みにはしないで頂きたい。矛盾が…