皆さんこんばんば(^^;) もう今年も終わりですね~ 今回はCML2.8(無償版)で実現できそうなOSPF演習トポロジーを考えてみました~(無償版の限界である5ノード内で構成できるトポロジーにしました~ こちらです!! CML2.8無償版OSPF演習トポロジー 演習できそうな内容は以下を想定しています (過去に受講したCisco関連研修等を踏まえて列挙) ① IPVer4編 1 シングルエリア設定と確認 2 マルチエリア設定と確認 3 ルート集約と確認 (1) エリア境界におけるルート集約と確認 (2) スタブエリア/完全スタブエリアにおけるルート集約と確認 4 最適経路設定と確認 5 再配送…