スウェーデンのバンド。 主な作品に「Cloudberry Jam」「雰囲気作り」などがある。 1998年に一度解散。2004年、Jennie Medin,Jörgen Wärnström, Henrik Sundqvistの3人でバンドを再始動、アルバム"Movin' on up"を リリース。
クラウドベリージャム。幌向苺の果実の煮詰め。ベリー系果実で最も高級とされる。
アーティスト名(またはグループ名) * 小宇宙もす子 曲名 * Sun Shower 作品のリンク (ニコニコ動画 YOUTUBE SOUNDCLOUD のみ) * https://youtu.be/ShbuvzE3G6s 作品の紹介(受賞時HP等に掲載されます) * 朝起きて学校や仕事に行きたくない気持ちをシティポップにしました。誰しもそんな日があるのではないでしょうか。それが日々になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もその一人です。ちなみにSun Showerはお天気雨のことなのです。 アーティストの紹介(受賞時HP等に掲載されます) * 可憐な美少女の腋から流れる音楽。そし…
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) New Radicals / You Get What You Give Jean Knight / Mr. Big Stuff Marvin Gaye / I Heard It Through The Grapevine John Legend / Number One Novo Amor / Opaline James Taylor / My Blue Heaven Bent Fabric / Everytime Madeon / Be Fine OAU / 世界の地図 クリープハイプ / 寝癖 Jarrod Lawson / …
7:00-11:00 RADIANT MORNING (しもぐち☆雅充) いしだあゆみ / ブルー・ライト・ヨコハマ テレサ・テン / 時の流れに身をまかせ サディスティック・ミカ・バンド / タイムマシンにおねがい 中島みゆき / 時代 オフコース / YES-YES-YES DREAMS COME TRUE / LOVE LOVE LOVE CHAGE&ASKA / YAH YAH YAH 郷ひろみ / 哀愁のカサブランカ 沢田研二 / 時の過ぎゆくままに 原田真二 / タイム・トラベル スピッツ / タイムトラベラー Mr.Children / タイムマシーンに乗って Dragon As…
『Providing the Atmosphere』(1996年) スウェーデンのインディー・ポップバンド、Cloudberry Jam (クラウドベリー・ジャム)の前作『クラウドベリー・ジャム』より1年振りの2ndアルバム。邦題は『雰囲気づくり』 雰囲気づくり アーティスト:クラウドベリー・ジャム 発売日: 1996/03/20 メディア: CD Cloudberry Jam <メンバー&バイオグラフィ> ※アルバム発表当時。Wikiを参考に記載しています。Jennie Medin ジェニー・メディン (vocals) Jörgen Wärnström ヨルゲン・ワーンストロム (guita…
さてさて! 夏バテ防止に長葱を食べ過ぎて胸やけで具合が悪くなりましたwww どうもちょびまるです٩(ˊᗜˋ*)و 最近弾ける曲のレパートリーというか演奏の引き出しがあまり多くなくてアレンジ能力にかけているなぁと(ーー;) ギターを購入してからコピーしてきた曲というのがパワーコードをじゃかじゃか弾くタイプのパンクロックばかりだったのでもっと色気のある演奏をしたい願望がとてもあります(´•ω•̥`) アルペジオやカッティングそれからスウィープやタッピングなんかを練習したりしながら いろいろな曲を耳コピしつつ自分なりにアレンジを加えてオリジナリティのある演奏をするように心がけています٩(ˊᗜˋ*)و…
6時起床。午前10時にもならないのに、32.5℃まで上がっているよ。今日も暑いんだな。予報を見ると、22日か23日くらいからは少し涼しくなるみたい。当たらないこと多いけどね。 外歩いたらすごく暑かっただよ。でも腹減るな。夏バテってなったことない。むしろ暑いと食べる。子供の頃は夏になるとソーメンとかあっさりしたものが出てくるのが不満だった。あんなんで腹ふくれるかいな。ソーメンはあんまり好きじゃないな。単調で途中で飽きる。ボリュームなくてあとで腹減ってめんどくさいし。 ベイスターズ、ノーヒットノーランされたけど、別に一敗には違いないからどうってことはないね。昨日は消耗の少ない負けだったから、どうせ…
6時起床。5時45分くらいに目が覚めたのだが、時間までもう一回寝た。これは二度寝とは言わないね、日本語では。外気温20.8℃、室温26.1℃。今日も室温は下がらない。ただ、雨の予報だねえ...また走れない問題が。去年の梅雨にはあまりこういう悩みはなかった気がする。雨が少しやんでいる時間を見つけては走るって感じだったかも。走るのあとに回して、やまないようならジムに行くか、もう。雨の中、歩くのが大嫌いなので、バスに乗ってジムに行く、というバカなことをしそうな気がする。 6月の天使 高橋 幸宏 オルタナティブ ¥255 provided courtesy of iTunes music.apple.…
『Cloudberry Jam』(1995年) CLOUDBERRY JAM 発売日: 2019/08/07 メディア: MP3 ダウンロード Cloudberry Jam(クラウドベリー・ジャム) <メンバー>vo・・・ジェニー・メディンds/per・・・ペール・バイストロムg・・・ヘンリク・サンドゥキヴィストb・・・ペール・ヴァルシンガーg・・・ヨルゲイ・ワーンストロム スウェーデンのバンド!バンド名の由来は、メンバー御用達の中華料理のデザートの名前だそうです。スウェーデンと言えば、スウェデッシュポップ、女性ヴォーカルはハイトーンでキュートな歌声のアーティストが多かったですが、ヴォーカルの…
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) George Harrison / My Sweet Lord Al Johnson / I've Got My Second Wind Jake Bugg / Against The Grain Colbie Caillat / Bubbly Loretta Lynn / Coal Miner's Daughter D.A.N. / Orange Daft Punk / Fragments Of Time Orange Juice / Rip It Up Workshy / Love Comes Here To Stay yona…
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) Bo Diddley / Bo Diddley 今井美樹 / 雨にキッスの花束を Supertramp / Breakfast In America Divinyls / I Touch Myself Hugh Masekela / Grazing In The Grass Peter, Paul and Mary / Puff, The Magic Dragon The Skyliners / Since I Don't Have You Little Eva / The Loco-Motion Esquivel / El Cab…
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) Genesis / Invisible Touch Kitri / Akari Camila Cabello / My Oh My Mariah Carey / Vision Of Love AC/DC / Highway To Hell (Live) AC/DC / Back In Black (Live) AC/DC / T.N.T. (Live) レミオロメン / 3月9日 Harry Styles / Adore You Cloudberry Jam / Elevator Lauv / Modern Loneliness T…
きっかけは些細なことで。Twitterのフォロワーさんで、ツイプロに自分が観に行ったライブ・イベントをちゃんと書き記しているのを見て。ふと自分がどんなライブやイベントを観てきたのか、色々参照にしつつ過去の記憶を掘り起こして記録してみようと思い、手元に残ってるチケット半券やらメール予約履歴やら、ネットで調べてみたり、あれこれしてなんとか恐らく8割ぐらいを書き出してみました。忘れてるライブもぼちぼちありそう。 一応、単独・ワンマン、対バン・イベント、フェス(ステージが2つ以上ある)・ライブサーキットで区別もできるようにしてみました。対バン・イベントはなるべくわかる範囲で誰が出演していたかも書き出し…
7:00-10:00 MORNING GRID (三嶋真路) MGMT / James Average White Band / Cloudy Robert Palmer / Every Kinda People Arrested Development / Miracles Beck / Devils Haircut Beck / The New Pollution Beck / Sissyneck Beck / Where It's At Halsey / You Should Be Sad Bloc Party / Banquet Lionel Richie / Easy 曽我部恵一 /…