アリスの館7に収録されているダンジョン探索型3DRPG「DUNGEONS&DOLLS」の事。
→「DUNGEONS&DOLLS」
ドラッグアンドドロップのこと。 →ドラッグアンドドロップ
TRPGシステム「Dungeons & Dragons」の略称。 最初の邦訳は1980年代初頭と言われており、日本でも息の長いタイトルであると言える。
沖縄アクターズスクール出身の3人組アイドルユニット。 前身は比嘉望と比嘉千賀乃によるH2。 1996年にOLIVIAが加わり結成。 その後、望が脱退し上原あやが加入。 1998年にOLIVIAが脱退し、「Aya&Chika from D&D」(通称アヤチカ)に。 1999年3月活動休止。その後、MISSIONのメンバーであった沖弥生・折田みゆきと共にHipp’sを結成。
晴れ。 布団を干す。 夢を見た 街中の通りを歩いている。商店が並んでいる。 場面変わって学校。またテストだ。 今回もかなりしんどい感じ。まともに点が取れなさそうだ。 気づくとさっきの街中にいる。家族が焼肉店を予約したらしいので合流するために歩く。 歩きながら考える。テストはどうなったんだろう。今回受けているのは「数学2」だ。 あれ、「数学1」は必修だから落とせないけれども「数学2」は選択だから落としても別に大丈夫なのでは? それに気づいてぐったりする。助かったけれども不毛だ。できてもできなくても何の益もない。明日もテストは続く。 焼き肉店に到着する。両親に姉、祖母までいる。みなソファで待ってい…
1%判定という魔物 2022年5月18日セールちゃん「第二部になってからメスの作戦が劣化したとは思ったけど、まさかこんなクソ作戦にいきつくなんて・・・」 (ふん。何かあったら返り討ちにしてやるわ) 凸(▼皿▼)こ・い・YO! それでさ、マスターさまにご相談があるんでしゅが え?なになに?ちょっと怖ーい
36レベルファイターと戦ってみた 2022年4月2日メス達は手段を選ばない。手段を選ばない冒険者の末路はどんなモノなのだろう? つまり農奴を狩れば全て治まるんだよな? だったら、もと農奴を (*゚益゚)ヤッチマオーゼー そうか。けっきょく貴様達も元農奴を切りすてる側か・・・
どうも、ドミナゴです。私が中学時代にハマったロールプレイングゲーム関連の本を、最近読み返したりしています。今回はその中から数冊ご紹介したいと思います。 RPG幻想事典 クロちゃんのRPG千夜一夜 スペル・コレクション - ファンタジーRPGの魔術 RPG幻想事典 そもそも私がRPGにハマったきっかけとなったのは、友人が持ってきた「火吹山の魔法使い」という本でした。 この本は、普通の小説とは違い、アドベンチャーゲームブックと呼ばれるものでした。 特徴としては、小説のように1ページ目から順番に読むのではなく、段落の最後にある選択肢を読者自らが選び、ページからページへジャンプを繰り返しながら物語を進…
ウェッポンマスタリー先生の回想 2022年2月14日今回はD&Dリプレイじゃなくて、ウェッポンマスタリー先生の回想編です。 昔、私がヒナグリフにいた時の話・・・ 私は魔女を守っていた。 (D&Dリプレイ第1部の話・・・)
明けましておめでとうございます! この時期は仕事が忙しくてブログ記事なんてとても手が回らない...でもまあ1月中に一回くらいは更新しておきたかったですw もう相変わらずのコロナでミニチュアゲームを遊ぶなんてままならず結局21年は一度も遊べなかったw 22年一発目の記事は塗ってみたシリーズにしました。前回の塗ってみたの記事から半年くらい経ってるしいいころ合いかなとw というわけで塗ってみた。第36回目はDivine Crusader of Corellonです。 DDM7番目のエキスパンション、Angelfireのレアミニチュアです。こんな感じになりました。正面 ちょっとずらして... 相変わら…
ひでー話 ※こっちがBパートAパートの続きなの ではピットヴァイパーとの戦闘です! シャー! よし、これを食べて飢えをしのぐだ!
ノーマルマンをやって見よう 2021年12月26日Tさん「ああ、「作中作」みたいなモノを演じろと?」 ※こっちがAパート お前たちは奴隷どもから「奴隷という職」を奪ったクズに見られているぞ。 どゆことよ?
セールちゃんってクレリックだったの!? 2021年11月23日メス「セールちゃんがクレリックらしい仕事をした事実そのものが奇跡なの!」 貴族は南西の亜人集落に身を潜めている。 ほーほー。亜人集落ってエルフやドワーフの集落?
D&Dでシェフの思い出のフランス菓子の特集が組まれました。 www.deandeluca.co.jp 上記記事に載っているお店のお菓子がD&Dで発売されています。 ガレットブルトンヌが2つあったので、買ってきました☺️ 左が兵庫県芦屋のPATISSERIE étonnéの、右が東京の千歳烏山のLA VIEILLE FRANCEのです。 PATISSERIE étonnéの原材料は、バター、小麦粉、砂糖、卵、アーモンド、塩/ベーキングパウダーで、 LA VIEILLE FRANCEのはギャレットブルトンヌと表記がありました。 原材料は、バター、小麦粉、アーモンドプードル、砂糖、卵、食塩/膨張剤、…
前回の続きです. fumimaker.net https://japan.xilinx.com/products/som/kria/kv260-vision-starter-kit/kv260-getting-started/getting-started.html これにそってとりあえず動かしてみたいと思います.どうやらSmartcamというデモを動かすことができるみたいです.IASコネクタのカメラ以外にもUSBカメラが使えるみたいです.これは助かる.(ただしRAWで出力できる解像度とフレームレートに制限されます.普通のUSB2.0の安価なカメラだと720p5fpsくらいしか出力できないかも…
Atcoder 競プロ典型 90 問 022 - Cubic Cake(★2) 問題 atcoder.jp 方針 a, b, c の最大公約数を求める ユーグリッドの互除法で求める 解答 open Core open Printf (* open Num *) (* open IterLabels *) let id x = x let si _ = Scanf.scanf " %d" id let si2 _ = Scanf.scanf " %d %d" (fun x y -> x, y) let si3 _ = Scanf.scanf " %d %d %d" (fun x y z -> x…
The Forgotten GateFrom Mechanical Muse $1.00 $4.99 今日のセールは、D&D5版対応のシナリオ。 一応、この出版社が出している、AETALTISというワールド準拠ですが、他のワールドでも問題ないようです。 1レベルのキャラクター4〜5人用。 この出版社では、DISCOVER AETALTIS SALEという期間限定のセールも行なっていて、World of AetaltisのすべてのPDFが、20%OFFとなっています。 また、プレイヤーガイドは、期間限定でそれ以上の割引がかかっているので、この機会に買ってもいいかもしれません。 まぁ、お金無いから…
DriveThruRPGにて「Stranger Games Sale」が始まりました。説明特に付いてないけど、たぶん『ストレンジャー・シングス』がネタ元か類似テーマのRPGや、D&Dのサプリメントなどが、最大3割引となっております。https://t.co/B88h5RnZlA — ふぇる/塚越冬弥 (@feltk) 2022年6月27日 未読でも気になるのは:『Truth & Daring』 L&Fベースの超軽量2ページRPGhttps://t.co/FgEGYKcOy8『Home by Dark』 フィアスコにも影響を受けたGMレスのジュブナイルものhttps://t.co/jrAajNp…
PLがダイスを振らないD&D3.5EをLabyrinth of Madnessで味わった。パラディン5レベルというd20特殊呪文なのだが、カメレオンは全てを解決する!ゲームのムービーシーンのように展開するが、これはD&Dなのか?と思う時もあった笑#DNDJ #TRPG例えばこんなパラディン呪文をhttps://t.co/tEHw5DLTvv — ハイランス (@hilance_r2) 2022年6月28日 note.com www.drivethrurpg.com
以前読んだ本。 3種類の図を描いて、モヤモヤなどがすっきりするらしい。 手書きではなく Office系アプリ でもなくて PlantUML で描けるかどうかやってみました。
こんにちは、リブセンスでデータサイエンティストをしている北原です。今回はアウトカムが2値のHeterogeneous Treatment Effects(HTE)に関する簡単な検証実験を扱います。コードはRです。やりたいことはパラメトリックなモデルのみを使ってHTEを推定することですが、比較用に非線形モデルを使った方法についても調べました。 Heterogeneous Treatment Effects(HTE) HTEは、属性等で条件づけた各サンプルの因果効果です。Average Treatment Effects(ATE、平均処置効果)は平均したものなのでデータ全体で一つ得られますが、HT…
「トイパラダイスBANBAN21具志川店」で、TCG関連のクリアランスセールが実施されております!! ※新作以外の商品が対象ですが、かなりお買い得ですね~w どこのお店もそうだと思いますが、コロナ禍に加え、沖縄でも今年の梅雨はドシャ降りが連日続いて、 その影響が露骨に売り上げに出ちゃってるみたいですorz MTGに関しては、ただでさえ、他と比べて単価高いのに、毎月のように新商品が出され続けてので、仕入れる側のお店的にも、どれか売れ残っちゃうとヤバいって感じで、かなり辛いんじゃないかと>< 是非、この機会に足を運んでいただけたら幸いです! 自分達の遊び場は自分達で守っていきましょう!! さて、本…
うーん、3完したい問題セットだった。 https://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=17667
1次元配列について 宣言と初期化 要素の追加 for文でループする(プログラム例) 2次元配列について 宣言と初期化 for文でのループ 1次元配列について 宣言と初期化 可変長の1次元配列の宣言は std::vector<型名> 変数名; というようにできます。 また、宣言と同時に初期化をすることも可能です。通常の配列の様に //中身が{3, 4, 2}の可変長配列 std::vector<int> intVec{ 3, 4, 2 }; と宣言することができます。 また、要素をすべて同じNで初期化(全て0にするなど)の場合は(要素数, N)と初期化することもできます。 //中身が{0, 0,…
ピクシブ百科事典でキャラごとのRー18率がみれるよ~! pixiv ご存じの通り、ピクシブ株式会社が運営するウェブサイトであり、イラストや漫画、小説などを自由に投稿、閲覧することができる。 2007年のサービス開始から現在まで、多くの人に愛されているコンテンツ。誰でも一度は利用したことがあるのではないだろうか。 かくいう私もpixivにはずいぶんとお世話になっている。私は絵は描けないので鑑賞専門なのだが、好きなキャラクター名+催眠調教で検索するだけで同じ感性を持った同士たちの作品を見ることができるのだからたまらない。 それに、自分の脳が許容できるキャパをはるかに超えた刺激的な作品に出会うことも…
ラスボス使いの荒いプレイヤーだなぁ 2022年6月27日こっちがBパート。Aパートの続きだよー。 その後が大問題が発生します! まってた! 地獄の大災害かもーん!(屮゚Д゚)屮
最終日昼公演のレポです(同日夜公演が千秋楽)。菊池風磨Pが来てた回。 脅威の10000字です 目に映るものだけを信じることしかできない……www.youtube.com ↑眼鏡の推しがいる人へ 聞いてね だからひとのレポがみれないしマジで主観(セトリだけは調べたので合ってるはず)正確な情報は蓮音くんのブログ(2022/05/18)みてください消える前に……正直あれが全てな感じする。ブログ丁寧に書いてくれる子好きなので嬉しかったです。長文ブログだいすき!あと今日あがったジャニWebの公演レポ。○○○コンサートや舞台はわりと冷静俯瞰で見ちゃうタイプのオタクなんですが(ほんとはもっと夢中になって叫ん…
序論 ダンジョンズ&ドラゴンズとの比較 D&DのThiefがとった発展,ならびに,それとの比較 序論 筆者は,SBにおけるClass(筆者訳:階層)の源泉を,テーブルトークRPGである,オリジナル・ダンジョンズ&ドラゴンズ(以下D&D)のサプリメント1:グレイホーク(西暦1975年),ならびに,古代インド(西暦紀元前2世紀ごろ)のカースト制度における,人間分類と結論づけました.本稿の目的は,三者がもつ構造の共通性を明らかにすることです. SBの開発初期(西暦1999年)におけるClassの数は,ベータ版および正式サービス(西暦2000年)における,Fighter,Healer,Mage,Rog…
何番煎じか分かりませんが、私も「ファミコンエミュレータを書いてみたい!」と思って「ToyNES(トイネス)」というファミコンエミュレータを公開しました github.com Releases からバイナリをダウンロードできます ファミコンは子供の頃にやっていたこともあり、特段と思い入れがありました (とはいえ、私の世代はスーファミ全盛期なのだろうか) 機能紹介、苦労話、振り返りと雑多に書いていこうと思います 機能紹介 このプロジェクトを通じてやりたかったこと 中身の話 (ライブラリとか選定理由とか) エミュレータ実装を体験してみての感想 一旦まとめ 参考リンク 振り返り 機能紹介 README…