機動武闘伝Gガンダムに登場する専門用語。
主人公ドモン・カッシュの父、ライゾウ・カッシュの開発したアルティメット・ガンダム(後のデビル・ガンダム)に使用されている装甲。
自己再生・自己増殖・自己進化の三大理論をもつ究極の装甲で、これによって地球環境の再生を図ろうとしていた。
つまり、本来の名前はつまりアルティメット・ガンダム細胞(UG細胞)である。
Initialize... ■■■■■■■■■□ 92%Initialize... ■■■■■■■■■□ 95%Initialize... ■■■■■■■■■□ 98%Initialize... ■■■■■■■■■■ 100%
14日が終わるころ 蓮火「おい、14日にクトゥルフ対決って話はどうなったんだ? いつまで待たせるんだよ?」 アスト「とは言え、キーパー役を務める予定のケイP1号が目覚めないことには、始めようがないわけで」 蓮火「だったら、お前が代わりにGMとかキーパーをやればいいだろうが」 アスト「いや、オレはこう見えて、クトゥルフのキーパーをやったことがないんですよ」 蓮火「やったこともないのに、前回はあれだけ偉そうにルールの解説をしていたってのか?」 アスト「そりゃあ、ルールを読みさえすれば、基本の解説ぐらいできますが……仕方ない。それでは、とりあえず、キャラ作りから始めますか?」 ダイアンナ「今からキャ…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第16回目です。 『G』の物語も、ここで最大のクライマックス!今回ご紹介の3話では、いよいよシュバルツの謎やマスター・アジアとの決着等、物語を通して描かれてきた謎や対立に、次々と終止符が打たれていきます。展開としては、最終的にドモンが優勝するってのはわかってるんだけど、そこまでのドラマは、涙なしでは見られないものでしたね。そして、第46話より、『G』は最後のステージへと進んで行きます―。 なお、前回(第41話~43話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第44話「シュバルツ散る!ドモン涙の必殺拳」 …
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第15回目です。 ガンダムファイト決勝戦も、最終段階であるバトルロイヤルへと突入。その戦いは、デビルガンダム四天王と化したミケロたちとの激戦となり、チボデーらドモンのライバルたちが、どんどん散っていく形になります。デビルガンダム四天王と戦う際に、彼らはどんな思いを抱いていたのか?そして、ライバルの生死不明にドモンは何を思うのか?個々の心情にも注目させられる3話にもなっていましたね。 なお、前回(第38話~40話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第41話「バトルロイヤル開始!復活のデビルガンダム」…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第12回目です。 デビルガンダム四天王の登場により、混沌とし始めたガンダムファイト決勝戦。今回ご紹介の3話では、それにプラスして、ドモンをハメようとするウォンたちの思惑も動き始めます。掟破りのタッグマッチ、そして避けられないとわかっていたはずのチボデーたちとのバトル―。ドモンの戦いがどういった結果を生んでいくのか、ぜひ注視ください。 なお、前回(第30~32話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第33話「地獄からの使者!チャップマン復活」 第34話「立てドモン!嵐を呼ぶタッグマッチ」 第35話「決…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第7回目です。 前回より引き続き、ギアナ高地でのドモンの特訓の様子が描写。一応今回ご紹介のお話で、ドモン以外のメンバーはトラウマや課題を克服した形になりますが、逆にドモンにはまだまだ課題や困難が目の前に立ちはだかっていました。 また今回は、特別編である「GUNDAM FIGHTER INTERVIEW」もご紹介。例によってSHIBUYA TSUTAYAにあった当時のCDをレンタルして聞きました。「ガンダムシリーズ」は音源のストリーミング配信も順次行われていて、わざわざ渋谷まで出向かなくてもいいのですが、そのダウンロード販売を買うより、交通費加味してもレ…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第6回目です。 第12話より続いたマスター・アジアのデビュー編も、今回で完結。『G』のキーパーソンとなるシュバルツ・ブルーダーがデビューを果たし、ドモンも修行へと身を投じていきます。シュバルツの身なりとデビューは、やっぱりインパクト十分。どう考えてもおかしい出で立ちなんだけど…、なぜかカッコよさを感じるのが絶妙なんだよなぁ。 なお、前回(第13~15話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第16話「最強最悪!デビルガンダム現わる」 第17話「対決!謎の覆面ファイター」 第18話「必殺技を盗め!美女軍…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第5回目です。 前回、鮮烈のデビューを果たしたマスター・アジア。これからドモンの頼もしい味方としてバックアップしてくれることになるかと思いきや、とんでもない裏の顔を持っていました。今回ご紹介の3話では、マスター・アジアが実はデビルガンダム側それがドモンに大きな試練を与えることになります。ドラマの面白さは加速するけど、シャッフル同盟はもう少し活躍してくれもよかった…かな。 なお、前回(第10~12話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第13話「大ピンチ!敵は5大ガンダム」 第14話「衝撃!シャイニン…
今回は、『機動武闘伝Gガンダム』の感想記事第4回目です。 今回紹介する3話のうち、最後の12話では、本作を代表すると言っても過言ではないキャラクター:マスター・アジア/東方不敗が初登場。ただでさえゲストキャラクター含めて濃かった『G』が、より濃厚なものになっていきます。それと同時に、ここ最近連続していた、単なるファイター同士でのバトルとそれを取り巻くドラマ展開の構図から変化が。第2クールを迎えるにあたり、少しずつながら大きく『G』は変化していきます。 なお、前回(第7~9話)の感想記事は↓コチラです。 bongore-asterisk.hatenablog.jp 第10話「恐怖!亡霊ファイター…