N-NOSEの結果が出ました。 リスク中 むむむ! なんかやばそうじゃない? リスク中にも段階があったり、その上とさらに上のリスクもあったりややこしいので、精密検査が推奨されるのを高、間隔を空けて再度N-NOSEを推奨されるのを中と表現する。 リスク高が10%、中が10%といったところ。 仮に、世の中的に10人に一人ががんだとすれば、結構な確率でやばいことになる。 だがそうではない。生涯罹患率は結構高いが、いま現在、世の中にがん患者がどのくらいいるのかと考えると、全体の20%がノンリスクではないと評価するのはかなり保守的だと思う。 実際、N-NOSEもリスク中の場合は、間隔を空けてもう1回検査…