正式名称 Microsoft DreamSpark。 マイクロソフトが世界で展開している学生支援プログラム。 2008年2月19日にはじまった。 当時利用可能だったのは ベルギー、中国、フィンランド、フランス、 ドイツ、スペイン、スウェーデン、スイス、英国、米国 の計10ヶ国。 日本語版は2008年5月13日にたちあがった。 現在日本語版を利用するのに必要なものはWindows Live IDと国際学生証(ISIC)。
利用可能なツール及びサービスは以下のとおり。
この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2022の15日目の記事です。はてなではモバイルアプリのエンジニアとして働いていて、主にiOSアプリを主領域としています。最近記憶がなくなったらどうしようと考えていたので、突然記憶喪失になっても仕事に困らないように記事にしてみました。僕ならこうしたい、ということなので、全ての人に再現性のあるわけではないとは思いますが、プログラミングをゼロから勉強するときの参考にも、少しはなると思います。 プログラミングを覚えた頃 プログラミングを覚えた頃の話は覚えていますか?僕はあまり覚えていません。 最初に触ったプログラミング言語は覚えていて、そ…