「実際に技能が低い人ほど、自分の能力以上の評価をしている」というダニングクルーガー効果の記事です。調査によると技能の低い人は*自分自身の能力が不足していることとその程度を認識できない。 *他者の能力の高さを正確に推定できない 。成績の良くない生徒ほど、勉強した!勉強してる!と言う。教科書から答えを見つけて、ワークブックに書き写す作業が済むと、”やったー!できた!私天才!バンザイ”いやいやバンザイはまだ早いでしょ。そして、テストの結果が出ると、先生の教え方が下手、テスト問題の作り方が悪いと責任転嫁する。一方、成績の良い生徒は、自分に何が足らないのか、どうするべきかをしっかり把握できていてるから、…