Adobe Production Studioに含まれる機能。 After Effectsで制作したコンテンツをPremiere ProやEncore DVDに渡す場合に、After EffectsからAVIやQuickTimeにレンダリング時間を省略することができる。 また、After Effects 7.0のコンポジションをあたかもひとつのムービーファイルのようにPremiere Pro 2.0やEncore DVD 2.0で扱うことができる。
Firebase Authに登録されたメールアドレスを認証したあと特定の画面に遷移して結果を表示したいというモチベーションが沸々と湧きあがった。 流れとしては次のような感じ。 firebase/authのsendEmailVerificationメソッドを利用してユーザーのメールアドレス宛に認証メールを送信する。 ユーザーは届いたメールに書かれたダイナミックリンクをクリックする。 ブラウザが立ち上がり、デフォルトのメールアクションハンドラが実行された後アプリに戻る。 sendEmailVerificationメソッドを呼び出したときに指定した続行URLとマッチするスクリーンが立ち上がり、メール…
Firebase Dynamic Linksの作成画面で各単語が意味していることや、各フィールドで求められる内容を入力する意味が最初わからなかったので、将来的なことも含めて忘備録としてダイナミックリンクの作り方を残しておく。 Firebaseのコンソール画面からDynamic Linksにアクセスする。 ざっくりとした手順は次の通り。 URL接頭辞の追加 短縮URLを作成 アプリへ渡すディープリンクを設定 ディープリンクを開くiOSアプリを選択 ディープリンクを開くAndroidアプリを選択 URL接頭辞の追加 URL接頭辞とは、短縮URLのパスを設定するときに使用するホスト名の部分のこと。 …