「Fate/hollow ataraxia」の誤字。 一時、色々な雑誌でこの誤字が使われた模様
以下、TYPE-MOONの謝罪文(公式ホームページより引用)
2004年12月ならびに2005年1月発売の雑誌等に掲載された最新作のタイトル表記に誤りがありました。正しくは『Fate/hollow ataraxia』(フェイト/ホロウ アタラクシア)となります。 ユーザーの皆様、関係者の皆様に対し、混乱を招いてしまった事をお詫び申し上げます。
Fateシリーズ第3弾をWindows10環境で遊んでみませんか? こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 Fate/hollow ataraxiaといえば、Fateの中でも特に人気の高い「衛宮史郎」を主人公とした、人気キャラクターが勢ぞろいしているシリーズのその後のお話を描いた第3弾の作品になります。 人気キャラクター達がみな勢ぞろいしているだけでなく、Fate/GrandOrderでは、おなじみのクラスの一つである「アベンジャー」が初めて登場した作品でもありますよ。 Fate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM) TYPE MOON Amazon 友人がFate ho…
pixivで公開している、Fate/hollowataraxia ランサー×バゼット(ランバゼ)の短編小説一覧です。 www.pixiv.net 初めて書いたランバゼです。後編の「棘の痕」(こちらはR指定です)と併せて初期衝動をぶつけた話です。 www.pixiv.net バレンタインの話です。日本とアイルランドの風習に乗っ取った内容です。冬の港のシーンが気に入っています。 www.pixiv.net タイトル通り、お預けを食らうランサー視点の話です。眠っている時のバゼットさんの破壊力は色々すごいと思います。 www.pixiv.net 時系列がstaynightの頃のSSです。UBWのランサ…
既出の通り28日未明に「Fate/hollow ataraxia」の深夜販売が行われたそうです。 巡回ルートのアキバBlogさんにはアキバ地区限定のレポートがアップされていました。 深夜にもかかわらず、大勢集まったらしくショップの人も大変だな〜と思った。 あと、同時間帯に買い取りを始める「トレーダー3号店」の商魂はスバラシイ(笑) 私は朝から会社で帰宅時に買いに行く予定なので、その時間帯は録画しておいた「BSアニメ夜話」を見ていました。 記事元:アキバBlogさんFate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)TYPE MOONAmazon
アキバBlogさんの10/25付けの記事によると10/28発売の「Fate/hollow ataraxia」が、24日にショップへの入荷が行われたそうです。 発注数が20万本との噂もあります。 あと、私の記憶では「大悪司」「Piaキャロ3」の発売以来*1久しぶりにアキバのそれ系のショップでは深夜販売が行われるとのことですが、翌朝が仕事の人はどうするんでしょうか(笑) 今回も前回同様に初回分は予約分で売り切れて、一般販売分は暫く待つことになるみたいですね。 Fateシリーズの詳細は下記のバナーをクリックするとメーカーオフィシャルHPへ飛びます。 『TYPE-MOON』 山手線とTXへの乗換駅に秋…