米スタンフォード大の主催する分散コンピューティングプロジェクト。
たんぱく質の折りたたみ構造(folding)を解析することで、アルツハイマー病、狂牛病(BSE)、クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)、パーキンソン病、癌などといった疾病の治療に役立てることを目的としている。
パソコンだけでなく、PS3でもプロジェクトに参加することが可能。また、CPUだけではなく、GPUでの解析も可能である。
コンセンサス。 久々に夢をみた。ピアノを弾く妹に近づき、横から肩を叩く。というもの。どういったシチュエーションだったのだろう。断片的でさっぱりわからない。 目黒川の桜並木、人が少なくて快適。 これくらいでいいんだよ。これが本来の「お花見」なのだろうな。毎年人が多すぎて、「花見」ではなく「人見」状態だったのだから。いくつかある橋の欄干に「お花見をしないでください」と書かれた立て看板があって、なんだか面白かった。いったい誰に向けた、何のための看板なのかわからない。いや、わかる。わかるけど、これほど無意味なものもない。写真撮っておけばよかったな。なかなか見られない風景だぞ。昼過ぎになると、さすがに人…