Hatena Blog Tags

GFDL

(一般)
じーえふでぃーえる

GNUGPLに準じて作った、文書のためのコピーレフトライセンス。ウィキペディアの文書と画像の大多数がこのライセンスで配布されている。

GFDLで公開された文書は、以下の条件を守れば、複製・改変して再配布してもよい。

  • GFDLのライセンスの全文を添付する。
  • 自分の改変以前を含めたすべての改変履歴をそれぞれの版の著者名付きで添付する。
  • 再配布時のライセンスにはGFDLを用いる。

クリエイティブ・コモンズのCC-BY-SAなどと比べて、ライセンスが非可逆的に汚染される・履歴の添付の条件を満たすのが面倒などの理由により、GFDLは扱いづらいといわれている。

2008年11月に発表された GFDL 1.3 では、ウィキペディア等の文書に対して、期限付きでのクリエイティブ・コモンズライセンスへの移行措置を可能にする条項が追加された。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。