月一回の定期健診で、採血の結果がわりと良いので点滴の量を減らせるかもしれないと、医師から言われた。アルブミンの値が4.0と標準値に上がってきたそうだ。(半年前は3.5だった。)補液調整には一週間程入院が必要とのこと。骨盤内膿瘍で体が疲れていたので、療養も兼ねて入院することにした。 点滴量の変更は次のとおり 変更前:エルネオパ1号1000ml+ソルアセト500ml一日2回計3000ml(1320kcal) 変更後:エルネオパ1号1000ml+ソルアセト500ml×2一日一回2000ml(760kcal) とりあえず、この量に点滴を減らして一週間ほど過ごし、採血で体の状態を確認することになった。点…