「アコースティックギターは 繊細な木製品である」 そんな当たり前の事を 最近になって SNS から教わった フォークソング全盛期の頃 楽器店の人から ギターの取扱いの注意事項や メンテナンスのアレコレを 教わった記憶がないし ギター仲間と そんな話を したことも無かった 無知と言えば その通りだ 40年近くも ハードケースに入れたままで 放置していた Syairi のギターが 簡単なメンテナンスで 甦ったのは 弦を張らず 立てて置いていたのが 功を奏したのかもしれないが 『当たりの個体』を 運良く引き当てただけとも 言える 今は メンテナンスに必要な 汚れ落としのポリッシュ 保湿用ワックスや …