前日の「繰り返しを避ける省略」の記事の続きで,「not1語で前の否定文を代用できる」というものの話をします。 これは例えば, Will he come?「彼は来るでしょうか?」に対し, I’m afraid not. / I hope not. / I think not. というものです。このうち, I’m afraid not. は ×I’m not afraid so. とは言わず I hope not. も ×I don’t hope so. とは言わないが, I think not. は I don’t think so. とも言うしこちらが一般的です。 この I’m afraid …