昨年までは、庭にタワーは無く、ドーム(家から150m離れてる)の外に、デルターループやら、逆Vアンテナなどを使ってLANケーブル150mでリモート運用していた。 昨年、ちょいと低めのタワー13mを上げ、これには、50MHz~1200MHzまでの八木アンテナを付けているが、タワーの脇からトラップ式ダイポールや、EFHW+AH-730で、家からも1.8MHz~1200MHzまで、運用できるようになった。 ドーム外のアンテナに比べ、家のHF帯は、地上高があるので(ドームのANT給電点は 2m:(汗))全バンド良く飛ぶ。 と、いう訳で、ドームに置いてるIC-7610は、利用することが殆ど無く、レンタル…