はじめに RHEL7 系までは /etc/sysconfig/network-script 配下の設定ファイルで IP 設定を変更したりしてましたが、9 系からはそれがなくなっていたのでちょっと調べました。 今回は RHEL の仮想マシンに内部ネットワーク用のインターフェースを追加しました。 以下の手順メモは、インターフェースを追加したあとの手順です。 なんとなく公式なやり方ではない気がしますが、設定できた手順をメモします。 IP 設定手順 今回は新たに追加したインターフェース eth1 に IP アドレス 192.168.100.248/24 を追加ました。(既存のインターフェース eth0…