はてなブログ トップ
JavaOne
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
JavaOne
(コンピュータ)
【じゃばわん】
Javaに関する開発者向けカンファレンス。サンフランシスコでほぼ年に1回のペースで開催されている。
日本でも、過去4回 (2001年, 2002年, 2005年, 2012年) 開催された。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
270
ブックマーク
IBM、自社のJavaVMをオープンソース化すると発表。COBOLやPL/IのランタイムをJavaVMにも。Java 9と同時に正式版リリースを予定。JavaOne 2016
www.publickey1.jp
229
ブックマーク
Javaはなぜ変わらなくてはならなかったのか。JavaOne改め「Oracle CodeOne」の基調講演で語られた理由。Oracle CodeOne 2018
www.publickey1.jp
130
ブックマーク
Javaのコードをさらに読みやすくする「Project Amber」。JavaOne 2017
www.publickey1.jp
109
ブックマーク
「Java 7」とはどんなリリースだったのか、チーフアーキテクトが解説。JavaOne 2011
www.publickey1.jp
92
ブックマーク
Java 9の先、Java 10/11では最新のハードウェアやOSに最適化したデータのメモリ配置が可能になる。JavaOne 2015
www.publickey1.jp
85
ブックマーク
[速報]JavaOne 2014開幕。Javaの進化がアプリケーションを速くする
www.publickey1.jp
81
ブックマーク
[速報]Java対応のサーバレスプラットフォーム「Fn Project」、オラクルがオープンソースで公開。JavaOne 2017
www.publickey1.jp
77
ブックマーク
Java20周年を祝ってJavaOneにスコット・マクニーリ氏がスペシャルメッセージ。「Javaプログラマにとって最悪な10のコト」を発表。JavaOne 2015
www.publickey1.jp
76
ブックマーク
【レポート】JavaOne 2006 - PlayStationエミュレータをJavaで実装 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
PlayStationは、いわずと知れたソニーコンピュータエンターティメントの家庭向けゲーム機である。米サンフランシスコで16日(現地時間)より4日間にわたって開催された2006 JavaOne Conferenceにおいて、「Writing a PlayStation Emulator Using Java Technology」という興味深いタイトルのテクニカルセッションが行われた...
journal.mycom.co.jp