はてなブログ トップ
K-Meleon
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
K-Meleon
(ウェブ)
【かめれおん】
Windows向けのMozillaベースのウェブブラウザ。
Windowsのネイティブアプリとなっているため、Mozilla Firefoxより軽いが、機能的には劣る。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
関連ブログ
ネットで話題
もっと見る
21
ブックマーク
K-Meleon
K-Meleon K-Meleon - The Browser You Control K-Meleon is an extremely fast, customizable, lightweight web browser based on the Gecko layout engine developed by Mozilla which is also used by Firefox. K-Meleon is Free, Open Source software released under the GNU General Public License and is designe...
kmeleonbrowser.org
7
ブックマーク
もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ | エンタープライズ | マイコミジャーナル
K-Meleon.orgは14日(米国時間)、Mozilla派生のWindows専用Webブラウザ「K-Meleon 1.0.1」をリリースした。対象プラットフォームはWindows 95/98/98SE/Me/NT 4.0/2000/XP/2003 Server、32MB以上のメモリと5MB以上の空きディスクスペースが必要。現在公開されているバイナリパッケージは、K-Meleon 1.0との差分の形で提供...
journal.mycom.co.jp
関連ブログ