『ラブライブ!』に登場する架空のアイドルグループおよび声優ユニット「μ’s」(ミューズ)の楽曲。 2014年7月9日にランティスより発売された両A面シングル「KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!」に収録。 TVアニメ『ラブライブ!』の第2期第12話挿入歌。 作詞:畑亜貴 / 作曲・編曲:本田光史郎
KiRa-KiRa Sensation!/Happy maker!
かのれんの自己紹介真面目になってて草 ハンバーグと秋茜は死んだ 昔はよく泣いてた伊達ちゃんかわいい(そんなに昔じゃないんだよな…) 始まりは君の空 「だ」いじでエッジかけるの好き かのんソロ良い 素晴らしい声 (・8・)! ヨキニハカラエ ことりちゃん久しぶり ミナリンスキー草 初手あいださん草 ピポ 謙遜する南ことり あいださん東京ドーム公演観てるんだよね…それはプレッシャー感じるよ… さゆりん消滅してて草 伊達ちゃん(さゆ…) 嘘つけ誰もりきゃこなんて呼んでないゾ 田中ァ ギター弾き語り感動しました あいださんのピアノの影響があったんだ…繋がってる… ステージに上がったうっちー本当に南…
晴海客船ターミナルが出てくるMV。ほかにもあるだろうけど。おおい。 ●かなり長め Juice=Juice『CHOICE & CHANCE』https://www.youtube.com/watch?v=XBQ0v95I9RE www.youtube.com 2o Love to Sweet Bullet / 日比谷線ダイアリーhttps://www.youtube.com/watch?v=oDvwyHBZkIY www.youtube.com Queen & Elizabeth / Love Warshttps://www.youtube.com/watch?v=OZAP2y1oSwE www…
筆者スペック ・21歳 ・大学3回生 ・実家暮らし ・大学入学時に同学科の女子にツイッターで挨拶を送るもブロックされる ・メイドカフェに通っていた ・美少女ゲームが好き ・アンパンマンワールドにおける最も良い女は「いくらどんちゃん」であると結論付けている ・プロローグ 遡ること2週間前 自動車教習所へ教習を受けに向かうも、教習所が見えた辺りで必要持参物「印鑑」の存在を忘却していた事が発覚する. 悠長にイヤフォンで「KiRa-KiRa Sensation! Maki Solover.(ラブライブ!)」を聴きながらノコノコ歩いていた状況から一転、規定時間に間に合わなければ有料キャンセル代(約500…
皆さんお久しぶりです。 そうでない方ははじめまして! SUNと申します。 先日μ‘sと神田明神さんとの新規コラボ版権イラストが公開されたことが記憶に新しいと思います。 ペルソナといい今回のコラボといい、令和になってもμ‘sが色々とコラボしたり新しい版権イラストが見られることが嬉しくてたまりませんね! 今回はこのイラストを見て、これまでなんとなくそうじゃないかな~って思っていたことが確信に変わった……とまでは言いませんがかなり大きなヒントをもらえたような気がしたので、タイトルにもありますが「色」に関するお話をしていこうと思います。 是非お付き合いくださいませ。 イメージカラーという概念 南ことり…
Animelo Summer Live15年史勝手に分析 1-3:アニサマ2013~2016の概要 ※この企画の記事内では個人名は敬称略で記載しております、ご了承ください。
2022.3/24更新 追加曲:LOVELESS WORLD (5) (5.950) ハジマリロード (5) (5.091)計算式:ノーツ数 / 時間※灰色の文字:更新日時点で通常プレイができない楽曲(日替わり楽曲を除く) ※下線:スイング譜面 ※(AC):AC譜面 ※(5):5アイコン譜面 ※(歌):歌メロ譜面 密度 μ's Aqours 8.697 にこぷり♡女子道 8.487 硝子の花園 8.424 PSYCHIC FIRE 8.281 予測不可能Driving! 8.149 告白日和、です! 8.123 Super LOVE=Super LIVE! 8.056 サクラバイバイ 7.96…
2022.5/10更新 追加曲:Misty Frosty Love (4.714) 涙が雪になる前に (4.908)計算式:ノーツ数 / 時間※灰色の文字:更新日時点で通常プレイができない楽曲(日替わり楽曲を除く) ※下線:スイング譜面 ※(歌):歌メロ譜面 密度 μ's Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Liella! 5.804 soldier game 5.733 告白日和、です! 5.721 地元愛♡満タン☆サマーライフ 5.630 未来の僕らは知ってるよ 5.559 夏の終わりの雨音が 5.537 Beat in Angel 5.515 Strawberry Trapp…
2022.5/10更新 追加曲:Misty Frosty Love (1:59) 涙が雪になる前に (2:00)計測区間 始点:ユニットアイコンが表示された瞬間 終点:「FULL COMBO」、または「ライブ成功」が表示される直前 時間 μ's Aqours 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 Liella! 1:15 Shocking Party 1:26 Private Wars 1:27 ?←HEARTBEAT Starlight Prologue 1:28 Cheer for you!! 1:29 "MY LIST" to you! 1:31 Butterfly 1:32 未来の僕らは知…
皆さんこんにちは。もとけんです。 今回は趣向を変えて昨日作ったスクールアイドルのプレイリストからネタを考え、 「200以上ある楽曲の中からラブライブシリーズ好きな私が、ラブライブの楽曲を厳選して15曲だけ決めるとしたら何入れる!?」 という動画のネタにもなりそうなこと考えたんで早速やっていきましょう。 (※音楽のアフィは色々面倒なのでジャケットだけ載せます。) 楽曲を発表後、なぜそれを選んだかのざっくりした理由も添えていきます。
初めまして、初めてではない方はお久しぶりです。澄田兼鈞と申します。 今回からラブライブ!シリーズの4作品目となる「ラブライブ!スーパースター!!」の感想を書いていきたいと思います。「スーパースター!!」では4代目のグループ、Liella!を主役にしています。 以前感想を書いていたアニガサキと違い、無印やサンシャインのような一つの目標に向けて動くタイプの話であるため、山場の話ごとの感想を書いていきます。今回は1〜3話を扱います。 前置きはこれくらいにして、本題に移ります。 目次 第1話 第2話 第3話 あとがき 第1話 第1話は、1人歌を歌う澁谷かのんのシーンから始まります。とても綺麗な歌声で、…
さて! さてさて! さっそくですが! 遅れましたが……、ゲームの新パッケージ版、 『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX+』発売決定おめでとうございます!! さらにさらに、アニメの再放送決定、こちらもおめでとうございます!! そしてもうひとつ、こちらも遅れましたが、花澤香菜さん、全楽曲サブスク配信おめでとうございます!! と、いうことは? と、いうことは?? どういうことかというと……?? ついに! Apple musicでレイトンアニメプレイリストが作れちゃう!!!! というわけ!!!!(他のサブスクサービスについては知らんけど!ごめん!) というわけでこの度は…
共作の場合共作名義になっており見づらいのですが、一旦公開します。 A~F A-bee Akira Sunset Akira Sunset・Carlos K. Akira Sunset・ulala APAZZI BEATNINE Carlos K. Carlos K.・JOE Carlos K.・Konnie Aoki Carlos K.・田中マッシュ DAICHI・Shunsuke Harada DECO*27 Diz Dummy Dog EFFY EFFY(FirstCall) Em.me G~L Herman Hupfeld hot tears・Sheeta.C INN JOE JOE・藤…
「秘密戦隊エグゼロスレンジャー」(sm37296005) 「マックインとぶ(ウマ娘×ダンバイン)」(sm38657901) 「Kira Kira Sensation!を「ヒーロー」にしてみる」(sm23890735) 「虹ヶ咲でおやすみ」(sm38184825) 「UMAMUSUME キングヘイロー」(sm38658381)
こんばんは、ルビーです。 昨日Twitterで、生春さんの企画を見つけたので久しぶりに筆をとることにしました。【タグ企画】ラブライブ!誕生日の6/30夜に同じテーマで書いたコトバを同時投稿する企画をやりたいと思います!それぞれ答えが違うからこそ不正解もないし面白いと思うので、興味ある方はよろしくお願いします!【あなたがラブライブ!を追いかける上で大切にしているものを、3つ教えてください】 pic.twitter.com/aAFJNTLmPE— 生春 (@Time_mrsi) 2021年6月11日 案の定間に合いませんでしたが(笑) さて、本題の「ラブライブ!を追う上で特に大切にしてること」ミッ…
みなさんこんばんは、はりです。 今回のお題は...いきなりですが、私の好きなラブライブの楽曲の話をしようと思います。 いつもみたいな記事ではなくて、もっと読みやすい記事(の予定)です。ただ大好きを叫ぶだけの記事です。 ゆるっと書いていきますので、是非お付き合いください。