zabadakのコピーから出発した、民族音楽的ポップス。
以下、公式サイトから引用。
'93年、Zabadakのコピーバンドとしてスタート、翌年からオリジナル曲の発表をはじめ、これまでに2枚のアルバムと、シングルをリリース。そのほかオムニバスアルバムへの参加やRPGなどへの曲提供、FMラジオやインターネット上の有線放送でも紹介されている。
テーマは「風景の見える音楽」。コンピュータープログラミングによるサウンドとアコースティックの要素を融合させた井上俊彦の楽曲と、みとせのりこの透明感あふれるヴォーカルと詞が、ときに壮大な、時に幽玄な、独自の世界をつくりあげている。
どこにもない懐かしい風景や、どこかで見た忘れていたなにかが、キルシェの音のなかに見つかるに違いない。