Hatena Blog Tags

Linspire

(コンピュータ)
りんすぱいあー

Linuxディストリビューションの一つ。クライアントとしての機能を特化したタイプのディストリビューションで、Windowsを意識して作られている。

当初はLindowsと名乗り、その名前のとおりLinuxベースのWindows互換OSというものを目標にして作られたが、ヨーロッパ各国でのMSとの裁判に敗訴し、Lin---sへと名称変更していた。

当初標榜していたWINEを使ったWindows互換の看板も降ろし、
完全にWindowsとは関係の無いデスクトップLinuxのディストリビューションとして歩き始めた。

><

  • 余談:当時Lindowsを開発したLindows.com社と提携し日本にLindows日本語版を導入させた功労者は、エッジ株式会社代表取締り役社長の堀江貴文氏である。当時の目標は、OS市場の5%のシェアを獲得することだった。台数にして67万台程度。日本OS市場の新規参入は日本市場も驚愕した。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る