こんにちは! 今日は、RHEL 10環境でFirewalldの基本的な使い方についてご紹介します。 まず、ちょっとした個人的なニュースから。8年ほど使い続けたパソコンがついに壊れてしまいました。これを機に新しいデスクトップを購入!勉強のためにVMware Workstation Proをインストールし、RHEL10(開発者サブスクリプション)を使い始めました。しばらくはこの環境で記事を書いていこうと思います。 ちなみに、RedHat Subscription Managerに登録すれば、RHELを一生無料で使えるようですが、私の場合はなぜか登録が失敗続き。もし解決したら、その方法も記事にしたい…