↓ 前回記事 nokixa.hatenablog.com 前回でだいたいできたが、最後に電源スイッチを付けたかったので、追加した。 結果 こんな感じで加工完了! 赤枠のところに、本体に穴をあけて、スライドスイッチをねじ止めし、電池ボックスと昇圧モジュールの間に配線した。 プログラム修正 電源スイッチを付けたのはすぐに電池がなくなってしまうからだが、子供へ説明するためのもっといい理由付けがしたい。 ということで、電源スイッチを入れたらLEDが光るように修正した。 生成AIに、「起動時にきれいなパターンでLEDが点灯するようにプログラム追加してください」と言ってみたら、こんな感じで作ってくれた。 …