最近のヘッドホンのイヤーパッドの多くには ” fake leather ” とも呼ばれる合皮が使われています。イヤーパッドに本革を使ったヘッドホンもあるにはありますが、やはりかなり高価な製品で無いと使われていないようですね。本革は本革でそれなりに手入れにも気を遣う必要があるようですし。一方、合皮にはどうしても「加水分解」という問題が付いて回ります。空気中の水分と結合してボロボロになってしまうアレですね。 私が使ってる SONY の「MDR-1AM2」というヘッドホンのイヤーパッドにも合皮が使われているのですが、とうとう限界を迎えたようです。「MDR-1AM2」については以下の記事からどうぞ。ソ…