認知機能テストでもっともよく使われているのがMMSEというもので、短時間でできるので、便利です。しかし、天井効果というものがあり、軽度認知障害(MCI)の人は、かなり高得点をとるので、MCIの診断には不向きです。 そこで、MoCAというテストが考案されて、比較的よく使われています。このテストでは天井効果がみられないので、MCIの診断にはとても有用なものです。正常は26点以上(30点満点)ということになっています。 私は診療で、このMoCAをよく患者さんにやってもらっていますが、認知症とMCIの区別とか経過の評価にもかなり役立つと感じています。 MMSEとMoCAの点数の関係について、詳しく調べ…