昨年MT4用に書いたコードをMT5で試してみたところ、LINEへの通知はできているものの、エキスパートに「6 leaked strings left」と表示されていることに気がつきました。 ネット情報によると、これはメモリリークを示唆する文言のようです。この表示が毎回出るのは気分が良くないので、MT5で問題なく使えるように修正しました(ただ、今はもうMT5からLINEへ通知することが無いのですが)。 参考にしたページ 事前準備 コード(LineNotify.mqh) 使い方 過去記事に載せたコードとの違い(主な変更点) 疑問点 WebRequest関数はインディケーターで使えない 参考にしたペ…