日曜日に鹿児島に上る前に、600円で落としたwinタブ(NEC VersaPro VK24VT-J ただし送料込みで2100円かかってるw)が届いたので、さっそくいじってみようとしたのだけれど、インストール操作するにはキーボードとUSBメモリをつなぐためのUSBハブが必要であるということが分かり、病院に行った後に中央駅の駅ビルに入っているビックカメラで購入する。 USBハブが意外と高くて2200円もしたので、ここまででトータル4500円弱かかっていて全然割安になってない。 多分送料込みで4500円出せば、12インチでCore i第四世代くらいのミニノートPCが余裕で買えてるはずで、安物買いの銭…