ハドソンが開発・運営していた*1国産MMORPG。
正式名称はMaster of Epic:The Resonance Age Universe。略称 MoE。
EverQuest、Dark Age of Camelot、Final Fantasy XIのような3Dと操作性、Ultima Onlineのようなskill制と既存MMORPGのいいトコ取り。
skill値の合計が850ということでキャラクターにどの特性をもたせるかを悩むゲーム。
1アカウントで4キャラクターまで作成可能。計3つのサーバーがあり、一つのサーバーにつき最大2キャラクター。ただし銀行等は全く別のものになるため、2キャラクター同士の荷物の受け渡しは人に頼むしかない。
1キャラを戦闘用、1キャラを生産用にする人が多く見受けられる。いろいろ楽しみたい人の中には複数アカウントで4キャラ、6キャラを扱うつわものもいる。
2010年10月より台湾で初の海外展開に向けたクローズドβが開始されている。台湾版は文字の表記だけではなく戦闘方法などが日本と一部仕様が異なっている。
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.02/20060220181011detail.html
2006/02/16〜2006/02/20の間に
ID,Password,メールアドレス,誕生日など個人情報1400人分弱が流出という事件がおきた
流出元は公式サイトからリンクされている公開FTPサーバーであるが、表向きにはその事は伏せられていた。
*1:現在運営についてはウィローエンターテイメントに移管