ubutu引っ越しシリーズ。 個人的に使っていたツール周りをlinuxに移植している。 anatofuz.hatenablog.com このエントリで紹介していた個人ツールのhg-browseをlinuxに対応させた。 といっても、macOSのopenコマンドをxdg-openに書き換えればいいだけなので割と簡単。 実際に書き換えた結果はこんな感じ。 #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; # hg config経由でhgrcにかかれているpush先を確認する my $push_path = `hg config paths.default`…