Sirianni解雇論が熱を帯びていたPHI界隈だったが、ある男が重い口を開いたことでそのムードは氷解。 最終戦に向けてチームはいいムードになっているそうですのでその話。
新年早々筆が進む試合を見せられたので元日から稼働して参ります。
どんなロゴを背負っていても嫌いになれない選手というのはいる。 私の場合はDak・Micah Parsonsという見事な負け顔を披露してくれる2人と、そしてTyrod Taylorがそれにあたる。 最初からTyrodが出てきてたら試合は全然違う展開と結果になっていたでしょう。
シーズンは終わったと言っているでしょうが。
現地日曜試合におけるATLの敗戦とSFの勝利でプレーオフ進出が決定。 大事なのはシード順。 DALの敗戦もあって一時的に0.5ゲーム差で2位になっているが、結局は1位を取れるかどうか。 ここからはもう本当に負けられない4試合。 勝ちたいですね。 とはいえここは相手が悪い。 Pete Carroll就任以降の7戦で全敗のSEA。果たしてSirianniに歴史を変えることはできるのでしょうか。
Sirianniはガタガタぬかす前に@DALで勝ってみろよ。 それまでは認めないからな。
2020・2021辺りは負ければ負けるほど筆が進んだものでした。 いまですか? 呆然としております。
今週も雨。 10℃ちょいっぽいので先週同様の寒そうなシチュエーションだが風はあまり強くなさそうなのでOffenseへの影響は双方にとってあまりないのではないかという読み。 総合力ではKCを凌駕するであろうSF戦はNFCCの再戦。
まずは謝罪から。展望記事で"晴れ"みたいなこと記憶があるが、蓋を開けてみるとめちゃくちゃな雨と強風もあって寒かったようですし。最高のFootball Weatherでしたね。 ふと見た情報を鵜吞みにすることがなきよう、妄想はともかく嘘を垂れ流すことがないように精進します。 反省ついでに次戦の天気予報も調べたのでお知らせしますが、現時点では雨予報です。
Kelly Green Week!!!! 最後のvs Josh Allenは本格化前の2019シーズン。 あれ以来の対戦となると、進化してしまったAllenがどの程度のものなのかというところへの恐怖心はなかなか。