久しぶりに東山動植物園に行ってきました。前夜のTVでフローティング・フラワー展の紹介がされていました。温室(この温室は重要文化財です)の内部に、鉢物を置いて底面給水が出来るように水を溜めておける棚が設置されています。その棚の水に花を一面に浮かべて温室の新しい演出を試みたものです。ポイントは浮かべた花のほとんどが「廃棄花」を利用していること。 花が一年で最も消費されるのは「母の日」で、その時に生じる過剰生産品や売れ残り品が集められています。その他、施設での植え替え、剪定の花等々の「廃棄花」を集めて水に浮かべた由。最後まで花を楽しむための方法として提案しているとのこと。この試みは近くにある椙山女学…